給湯工事

2013年12月29日

_1_9.JPG _2_9.JPG _3_7.JPG

クラシアン新潟北越のけらです(^o^)

本日は新潟県某所にて、給湯管の一部引き直し工事をさせて頂いております。
元は給湯管が鉄管で錆び水が出るということで、ポリブデン管という錆びない樹脂管に入れ替えることになつたのですが、何せ雪が…(>_<)
埋設部は何とか晴れているうちに終わらせられたので良かったですが、それからドンドン降ってきて、終わる頃にはもう真っ白でした(・・;)

皆様のお宅は赤水出ていませんでしょうか?
クラシアンでは水まわり工事に対応しておりますので、是非ともご相談下さい!(^O^)/


止水栓もチェック!

_1_8.JPG _2_8.JPG _3_6.JPG

クラシアン新潟北越のけらです(^o^)

本日、某所にて台所の水栓交換をさせて頂きましたが、その下部にある止水栓もだいぶ痛んでいたので、一緒に交換させて頂きました。
この止水栓はシンク下部収納の中や、さらにその奥に隠れていたりで、漏水していてもなかなか気づきにくいので、時々点検してみてください!
放っておくと壁や床を腐らせる原因になってしまう恐れがあります!

止水栓の点検ポイントはこちらです。
わからない時は、先ずは我がクラシアンにご連絡ください!!
クラシアンはいつでも点検、見積が無料です。