給水装置工事主任技術者

2013年12月14日

20131214_180906.JPG

クラシアン新潟北越のけらです(≧∇≦)

各市町村の給水装置指定工事店の許可を取得するためには、「給水装置工事主任技術者」という国家資格の有資格者が必要です。

クラシアンでは社員全員が資格取得にむけて頑張っています(^O^)/
ちなみに僕は有資格者ですので、ご安心して作業をお任せください!
( ̄^ ̄)ゞ


安全運転

IMG_20131214_172954.jpg

クラシアン新潟北越の中村です。
忘年会シーズンですが、お酒には気をつけなければいけませんね(>_<)ゞ

お酒だけでなく、早めのライト、スピードの出し過ぎなど、ホントに気をつけなければいけません。
私はどんな時でも安全運転を心掛けています(^_^)


続マイコレクション^_^

20131214_170355.JPG

クラシアン新潟北越のけらです(^o^)

以前、マイコレクションを紹介させていただきましたが、その続きです。

この写真は僕がいつも愛用しています電動工具の中でも特にお気に入りの3点です(≧∇≦)
右上のインパクトドライバーは、最近開催中のトイレ交換キャンペーンのおかげ様で大活躍しております(^O^)/
丸ノコは、和式→洋式トイレリフォーム工事の床の造作時に大活躍です!

いずれもスピード対応には欠かせない大事な工具なので、日頃の点検整備は欠かせません!
( ̄^ ̄)ゞ


降りました。

IMG_20131214_133704.jpg IMG_20131214_133719.jpg

(^-^)クラシアン新潟北越のHです。
今日は雪が降っています( ・_・;)
寒いよぉ(~o~)


安全第一

IMG_20131214_154759.jpg

クラシアン新潟の小川です(^_^)

本日も新潟は天気が悪くとても寒いです(´・ω・`)

雨、風が強く視界も悪いため皆さん車の運転には十分注意しましょう(>_<)

今日も作業事故0車両事故0を目標に現場に向かいたいと思います。
それでは行ってきます(^_^)ゞ


私を早く見つけて!!

IMG_20121122_153032.jpg

こんにちわ!クラシアン新潟北越の長嶋です(*⌒▽⌒*)V

今回トイレの詰まりでお伺いさせていただきましたお客様宅で、作業後異常がないか確認させていただくと(゜Д゜)!!!
劣化により、トイレタンク内の防露がはがれていました。

この症状によりタンク内の水量が足りておらず、洗浄力が低下していた為詰まりやすくなっていたと考えられます。

長年ご使用いただいて最近詰まりやすくなってはいませんか?

こんな症状にお悩みの方は是非一度クラシアンにご相談を!
皆様からのお電話心よりお待ち申し上げています。


キャンペーントイレ

IMG_20131214_105813.jpg

クラシアン新潟北越のFです。

クラシアン新潟北越では年末トイレキャンペーンを行っております。
大変好評いただいており、長岡営業所では残り2台となってしまいました。(次回入荷未定)

トイレ交換をお考えの方はお早めにご連絡いただければと思います。(^-^)

0120-511-511


排水トラップとは?

_1_4.JPG _2_4.JPG _3_4.JPG

クラシアン新潟北越のけらです(^o^)

本日は、某所にて浴室排水管の詰まり除去作業をさせて頂きました。

詰まりの原因は、排水トラップ内部に髪の毛等が引っかかり、それが溜まって詰まってしまったようです。
そもそも排水トラップとは何かといいますと、下水に繋がる排水管の臭気や虫などが上がって来ないように水で蓋をする装置なのです。
浴室排水トラップの場合、中の筒が取り外せます。
そうすると中に水を溜める所の上部に隙間があり、その隙間から水が流れる構造になっていて、その隙間の部分がよく詰まるんですね〜^_^

排水トラップもこまめに取り外して掃除されることをお勧めします。


お手入れ中

IMG_20131213_164920.jpg IMG_20131213_164959.jpg

クラシアン新潟の小川です(^_^)

本日は新潟営業所のお花・植木のお手入れ風景を撮影しました(^O^)v

ちなみにお手入れしているのは新潟営業所社長の萩原さんです(^_^)

お花や植木に癒されて(○´∀`○)な顔になってました( ´艸`)