トイレの交換で節水したい!

2015年12月24日

交換前のトイレ 節水トイレ+クラシアンオリジナル温水洗浄暖房便座

こんにちわ。クラシアン長崎営業所、スタッフです。

先日、トイレのお取り替えをさせていただきました。
もともと、トイレなど水道の使用量が多かったそうで、節水したいとお客様からご連絡いただきました。
お見積もりにうかがい、その場で交換を行いました(o´∀`)b

今回の工事では、最新の節水トイレ(TOTOピュアレストQR)+クラシアンオリジナル温水洗浄暖房便座のセットに交換させていただきました(ΦωΦ)
トイレは、お家の中でももっともたくさんの水を使う場所のひとつです。
組み合わせトイレ『ピュアレスト』は、TOTOの独自技術により、高い洗浄力をキープしながら、従来の製品に比べてぐーんと洗浄水量をおさえています。環境にも家計にもやさしい、エコなトイレです。

ご希望にかなってよかったです。
便器交換・トイレのリフォームなど、気になることがあればお気軽にご相談くださいね。
ご依頼いただきありがとうございました。

クラシアン長崎 T


ウォシュレットタンクの水漏れと節水トイレの交換

ウォシュレット・タンクに漏水が見つかったトイレ 交換後、TOTOの節水トイレとウォシュレットアプリコット ウォシュレットのアプリコットを開いた状態

こんにちわ。クラシアン長崎営のTです。

クリスマスも過ぎ、もう少しで一年が終わりますね。
身の回りで水漏れや、排水の流れが悪いなど気になること在りませんか?

今回ご紹介いたしますのは、トイレから水が漏れているけど何処からかわからない、とご依頼いただいた際の施工写真です。
漏水の状況と原因を確認した所、ウォシュレット・タンクから水が漏れておりました。
永く愛用されてましたが、これを機に新しくTOTOの節水トイレと、同じくTOTOのウォシュレット、アプリコットに交換させていただきました(^ー^)

新年を迎える前に、ぜひご家庭の水まわりをチェックしてみてくださいね。
ご依頼お待ちしております。

クラシアン長崎 T


和式から洋式トイレにリフォーム

リフォーム前の汲み取り式トイレ(和式) 解体中の和式トイレ 床の土台を施工中の汲み取り式トイレ 床・壁をリフォームした汲み取り式トイレ リフォーム後の汲み取り式トイレ(洋式)

こんにちわ。クラシアン長崎営業所です。

今回紹介しますのは、汲み取り式トイレのリフォームをご依頼いただいた際の施工写真です。
こちらのお客様のお宅では、これまでは、段差がある共用タイプの和式トイレをご利用になられていました。

和式トイレだと用をたす際に深くしゃがまなければならず、膝や腰に負担がかかるとご相談いただきました。
そこで、お客様と一緒に検討していく中で、洋式タイプに変更することになりました!

まず和式トイレとタイルの床・壁を解体し、床の段差をなくして、明るい色のクッションフロアと壁にリフォーム。
入り口との段差もなくなり、安全になりました。
最後の完成写真はちょっと暗くなりましたが、当初の和式トイレに比べて、ずいぶん明るくあたたかみのある空間になりました(*ゝω・*)ノ

汲み取り式のトイレでも、洋式便器にリフォームすることは可能です。
その他、ご利用の水まわりに不便さを感じておられたら、お気軽にご相談ください。
ご依頼いただき、ありがとうございました。

クラシアン長崎 T