不凍水抜栓の設置
和式から洋式トイレにリフォーム
こんにちは、クラシアン長野のTです。
トイレリフォームのご依頼をいただきました。
和式から洋式トイレへのリフォームです。
作業工程は、
・和式トイレの解体・取り外し
・洋式用に排水管工事
・床をフラットにするためモルタル補修
・クッションフロアーの張り替え
・トイレの設置
となります。
トイレはLIXILの「アメージュZ(フチレス)」に交換いたしました。
アメージュZ(フチレス)は、その名の通り便器にフチのないトイレなので掃除がしやすいです。
節水タイプで、従来品(13L)に比べて洗浄水量が71%削減でき、経済的です。
トイレの交換はクラシアンまでご連絡ください!
ネジ切り
漏水調査
ボールタップの交換
こんにちは!クラシアン長野のHです。
トイレタンク内のボールタップという部品を交換いたしました。
ボールタップで不具合が起きると、タンク内の水量をコントロールができなくなります。
タンク内に水がたまらなくなったり、逆に適正水位に達していても水が出続けてしまったりします。
小さい部品ですが重要な役割を担っています。
また、当社ではトイレ交換も行っております。
詳しくはコチラです。
一度ご検討ください。
埋設された給水管からの水漏れ
こんにちは、クラシアン長野です。
今回は、給水管工事のご依頼を紹介させていただきます。
地面の中に埋設された水道管から漏水していたため、掘削し、修繕させていただきました。
1枚目の写真をご覧いただくと、小さな穴から水が噴き出している様子がお分かりいただけると思います。
水道の水圧は非常に高く、管に小さな穴が開いただけでも、勢いよく水が噴き出してしまいます。
今回のように露出していない給水管からの漏水は、発見が難しく、見つけにくいものです。
水道局の指摘を受けたり、水道料金の請求額が突然跳ね上がってはじめて気づくということもあります。
適切な調査・修繕を行うことで、漏水分にあたる水道料金等の一部を減免される場合もあります。
水廻りのトラブルは何でも解決いたします。
水漏れ修理・配管工事のお問い合わせは、クラシアン迄よろしくお願い致します。