事務所が開設しました!

1461138343467.jpg 1461138352030.jpg

クラシアン松本のUです。

ついに、クラシアン松本が開設しました!
水回りでのお困り事はお任せ下さい。


不凍水抜栓の設置

水抜き栓取付工事

こんにちは、クラシアン長野のTです。

冬場に水道管が凍結して破損してしまうとの事で、水抜栓を取り付けました。
水抜栓を操作することで、配管の水が地中に排出されます。
お話を伺ったところ、冬場の期間は住まわれていないようです。
水抜栓を取り付けたことで冬場の住んでいらっしゃらない間でも水抜きをしておけば安心です。


和式から洋式トイレにリフォーム

image1.JPG

こんにちは、クラシアン長野のTです。

トイレリフォームのご依頼をいただきました。
和式から洋式トイレへのリフォームです。

作業工程は、
・和式トイレの解体・取り外し
・洋式用に排水管工事
・床をフラットにするためモルタル補修
・クッションフロアーの張り替え
・トイレの設置
となります。

トイレはLIXILの「アメージュZ(フチレス)」に交換いたしました。
アメージュZ(フチレス)は、その名の通り便器にフチのないトイレなので掃除がしやすいです。
節水タイプで、従来品(13L)に比べて洗浄水量が71%削減でき、経済的です。

トイレの交換はクラシアンまでご連絡ください!


ネジ切り

image1.JPG

こんにちは、クラシアン長野のTです。

水道管を適切な長さで切断し、ネジを刻む機械を紹介します。

水道管には様々な種類や素材のパイプがあります。
寒冷地には鉄の管が使われている事が多く、ネジ切りは無くてはならない機械です。


漏水調査

IMG_20160324_094241.jpg IMG_20160324_094247.jpg

こんにちは!クラシアン長野のHです。

漏水調査にお伺いした現場で、埋設給湯管に水漏れがありました。
給湯管のL字部分からで、腐食による漏水でした。
漏水していたL字部分の周辺を交換修理いたしました。


ボールタップの交換

トイレタンク内画像

こんにちは!クラシアン長野のHです。

トイレタンク内のボールタップという部品を交換いたしました。
ボールタップで不具合が起きると、タンク内の水量をコントロールができなくなります。
タンク内に水がたまらなくなったり、逆に適正水位に達していても水が出続けてしまったりします。
小さい部品ですが重要な役割を担っています。

また、当社ではトイレ交換も行っております。
詳しくはコチラです。
一度ご検討ください。


埋設された給水管からの水漏れ

水漏れした地中の給水管 給水管工事 引き直した給水管

こんにちは、クラシアン長野です。
今回は、給水管工事のご依頼を紹介させていただきます。

地面の中に埋設された水道管から漏水していたため、掘削し、修繕させていただきました。
1枚目の写真をご覧いただくと、小さな穴から水が噴き出している様子がお分かりいただけると思います。
水道の水圧は非常に高く、管に小さな穴が開いただけでも、勢いよく水が噴き出してしまいます。

今回のように露出していない給水管からの漏水は、発見が難しく、見つけにくいものです。
水道局の指摘を受けたり、水道料金の請求額が突然跳ね上がってはじめて気づくということもあります。
適切な調査・修繕を行うことで、漏水分にあたる水道料金等の一部を減免される場合もあります。

水廻りのトラブルは何でも解決いたします。
水漏れ修理・配管工事のお問い合わせは、クラシアン迄よろしくお願い致します。


雪が積もりました

雪かき作業で積み上げられた雪

こんにちは。クラシアン長野のCです。

暖冬と言われるなか、ついに長野市内にもまとまった雪が降りました。

クラシアン長野は365日、大雪の日も営業しております。お困りの際は是非ご相談ください。


初詣

20160113_130645 20160113_130552

明けすぎましておめでとうございます(^^;)
クラシアン長野営業所です。

なかなか寒くなりませんが、いかがお過ごしでしょうか?
本年も長野営業所をよろしくお願いいたします。

お休みに、安曇野に行ってまいりました。
穂高神社で初詣です。

暖冬の為、細かな凍結によるご依頼もございます。
今一度、電熱ヒーターの確認・不凍水栓柱の水抜をご確認くださいますようお願いいたします。

お困りの時は、是非クラシアン長野営業所までご相談ください。
スタッフ一同、お待ちしております。

クラシアン長野営業所 T村


お風呂の工事

施工途中のお風呂

クラシアン長野のサービススタッフです。
お風呂の工事をさせていただいております。
施工が終わりましたらゆったり浸かってください。