お風呂の鏡の曇り お困りではありませんか?

去年 浴室と洗面脱衣をリフォームした大塚町のIさまより、
『宇山さん 鏡の曇り なんとかなりませんか?』と相談を受けておりまして、拝見させていただくとカウンターの上にある60センチの鏡の下半分が白く曇っていました。
『ヒゲを剃るのが不自由で不自由で…』

白く付着しているものが、水に溶け込んでいるカリウム・マグネシウムであることは容易に想像がつくのですが、これを落とすとなると…
相手が鏡なだけに傷を付けてしまっては… 研磨に近い効果でしかも傷はつけない。両立させるのって案外難問なんです。
そうしたらメーカーがちゃんと専用商品を出してたんです(*^_^*)

購入してI様宅で試したところ…
絶大なる効果を発揮しました!!! (≧∇≦)b
ビッカビカです。ついでに白く濁ったシャワー水栓も磨いてみたら、それもビッカビカです。

曇りを落とすのに使った所要時間約10分 水で流したあと乾燥させないといけないので、乾いた布が必要ですが、乾いたら曇り止めの液体を噴霧していただければ完了。
液状のクリーナー、鏡を磨く専用スポンジ、曇り止めの液体。3150円。少しお高いようですが、10回から15回くらい使えそうなので、回数で考えればまぁけっして高くないかなぁという印象です。
何より鏡や蛇口がピカピカになって気分良く使えるなら安いものじゃないですか!

ご自分でやるのが難しい方はどうぞご相談ください。施工も致します。

【残念ながら写真を撮るのを失念してしまいましたが、その落ち具合たるや大絶賛に値します】


節水型の新しいトイレ

IMG_20140125_135636359.jpg IMG_20140125_152211247.jpg

西都市の現場です。
シャワートイレ一体型は修理が難しく、修理費用も高額になるので、
節水型の新しいトイレと温水洗浄暖房便座のセットに交換させていただきました。
なかなか お値打ちですよ(*’▽’*)

トイレのことならクラシアン宮崎へお気軽に!


あたたかい( ≧∇≦)b

IMG_20140125_133210843.jpg

今日の宮崎 朝からとてもあたたか。
今日はシャツ姿にて稼働。
飲み物もアイスコーヒーで
これから西都市のトイレ工事の現場に行ってきます。


大淀川の夕景

IMG_20140124_173937895.jpg

好きな風景です。
今日はとても温かく、3月下旬の陽気とのこと。
気象会社ウェザーニューズから桜の開花予想が発表され、宮崎と高知が3月18日。
満開予想は3月後半とのことでした。

今日は県南部の都城で作業していました。
陽当たりのいいリビングをお持ちのお宅でした。

クラシアン宮崎、事務所は宮崎市内の大塚にありますが、都城市の志比田にスタッフがおりますので、都城のお客様もどうぞお気軽にご依頼ください。


ヘッダー配管

IMG_20140105_161416673.jpg

クラシアン宮崎です。
宮崎市では通常、給水給湯の配管は塩化ビニール管を使いますが、お客様のご希望があれば、架橋ポリ管を使った工事もできます。

基礎の下や土の中に埋めないので、もし年数が経って修理するとき、漏水箇所の発見も早いし、修理も簡単です。
メンテナンスする上で、大変便利です。

給水管・給湯管の工事もクラシアン宮崎へ


洗面所

IMG_20131205_112507.jpg 洗面台交換

今回は、洗面所排水管からの水漏れのお客様の依頼に応えてきました。(^_^)ゞ
お客様はお伺いした当初は、排水管の修理だけでとおっしゃっていましたが、洗面台をもう少し大きいものにされたいという希望も持っていらっしゃいました。

それならば、その希望を叶えましょう!!
ということで、写真のように洗面台を新しく交換しました!(^^)!
水栓もレバー式になってイイ感じになりました!

お客様に大変喜んでいただき、私もとてもやりがいを感じることが出来ました。
クラシアン宮崎は洗面所以外の水回りの修理・リフォームも承っております!
お気軽にご相談ください(^^)


蛇口交換

蛇口交換前 IMG_20140123_14354932.jpg 蛇口交換後

古いタイプの蛇口で使い勝手が悪いとのことで、レバータイプに交換させていただきました。
力も入れずにレバーの開け閉めが出来るようになったので快適です。

先週ユニットバスのシャワーの蛇口も交換したのですが、温度調節機能がついた蛇口にしたので、とても使い良いそうです。
蛇口のことならクラシアン宮崎へ


宮崎駅周辺のマンションより

IMG_20140123_14340615.jpg

宮崎、朝晩はかなり冷えますが、そこは南国。昼間はかなりポカポカ陽気になります。
北国の皆様、ゴメンナサイ。

それでももし水道管が凍結して困ったらクラシアン宮崎へ


短い蛇口で使いづらい

蛇口が短い 短い蛇口の交換

お風呂のシャワーの蛇口の切替が壊れたということで、リピートのお客様からお仕事をいただき、交換させていただいておりましたら、
ご主人様から「洗面台の蛇口の先っちょが少し遠いんだよね。ちょっと不自由」とのお話しをいただき、拝見させていただいたところ、
ほんの1センチくらい、確かに少し後ろに下がった仕様の洗面台でした。

そこでこの蛇口に交換させていただくことを提案させていただきました。
取付は少し大変でしたが、ついてみると

『思ったよりいい!!!』
お客様も「もっとはやく相談すればよかったねぇ」とおっしゃられてましたので、ご満足いただけたのではないでしょうか(≧∇≦)b

よく、短い蛇口で、手を洗う時洗面台に指が当たって洗いにくい
こんな風に思われたことのある方、結構多いんじゃないでしょうか?

クラシアンは様々な種類の蛇口の取り付けも行っていますので、ご相談ください。


店舗のトイレ、和式から洋式

IMG_20130910_18253757.jpg IMG_20130924_182348200.jpg

店舗様のトイレ、和式トイレから洋式トイレへのリフォームの様子です。

お客様からのみならず、従業員の方からの要望もあったようで、延岡の店舗様から和式トイレの改造を承りました。
個人住宅と異なり靴のまま入るので、床はコンクリを打ち、CFシートで仕上げました。
壁のクロスも少し汚れが出ていたので、天井の高さまで貼り替えてきれいになりました。

お客様にも、従業員の方にも快適に使っていただける空間に仕上がりました。