厨房シンク排水トラップ交換

IMG_20140109_104008.jpg IMG_20140109_110340.jpg

水を流すとシンク下の排水トラップから漏れてくる 、というご相談がありました。
拝見させて頂いたところ 、排水トラップ上部のフランジが経年劣化により変形して水漏れを起こしていることがわかりました。
さっそく 新しい排水トラップに交換させて頂きましたので、もう安心です♪


めったに見ないんですが…

IMG_20140127_140016551.jpg

年に一遍くらい、めずらしい製品に出逢います。
この美しい洗面器はおそらくイタリーのジョルジオ社の商品、蛇口はイタリーかドイツのデザインだと思われます。
ご依頼内容は蛇口の水漏れで、蛇口を交換する必要がありましたが、幸い国産で似たデザインの商品が見つかって替えることができました。

いろんな商品がありますね(*´∀`)


洗面所のトラブル

IMG_20140108_204003.jpg

今回お伺いしたお客様の依頼は、洗面所の下に水が溜まっているというご依頼でした!
皆さんは日頃洗面所の下をじっくり点検する機会はないですよね!
でも、そんなところに水回りのトラブルが潜んでいるのです(*_*)
今回は排水金具の接続部分から水が漏れており、排水金具を新しく交換しました(^^)v

皆様!私たちの身体と同じで、水回りのトラブルは放っておくと、日に日に悪くなるので早い対応をお薦めします。


トイレのリフォーム

IMG_20140127_202619.jpg IMG_20140201_130242.jpg IMG_20140201_153049.jpg

暖かな日が続いていたのが一変、急に寒さがブリ返してきた今日この頃、
私は都城市で床のリフォームアーンドトイレ交換をしてまいりました!(^^)!
お客様から「床のタイルは寒いからイヤだな〜」と言われましたので
じゃあ、フローリングに張り替えてその悩み解決しちゃいましょう(^_^)ゞ
お客様からお喜びのお言葉を頂戴し、気持ちよくお引き渡しが出来ました。

どうです?木の温かみが感じられる気持ちの良いトイレになったと思いませんか?
クラシアン宮崎ではトイレのトラブル修理だけではなく、和式トイレ→洋式トイレ交換、壁や床のリフォームも行っています。
寒いトイレを一新したい方はご連絡お待ちしております!(*^^*)


ちょっとした不自由

IMG_20140203_152441403.jpg

お風呂で使うシャワーの蛇口、温度調整つきのタイプは便利ですよね。
でもハンドル部分が固くては使いづらいですよね。
しかし水漏れしているわけでもないし…まったく動かないわけでもないし…

ちょっとしたご不自由を抱えたまま お使いになっていませんか?
どうぞ遠慮なさらずに、クラシアン宮崎へお気軽にご相談ください。
経験豊かなスタッフが解決策をお出ししますよ。


シンクの排水金具

IMG_20140130_141400721.jpg IMG_20140130_141407914.jpg IMG_20140205_100220579.jpg

築年数の経った賃貸住宅のキッチンシンク 排水金具より水漏れしていました。
水漏れのせいでキッチンの床までぶよぶよになってものが入れられず、お困りのようでした。

管理会社様と協議のうえ、金具の交換とシンク床の上貼りをして、お客様に使っていただこうということになりました。

不動産会社様、管理する賃貸物件の水回りトラブルを素早く解決いたします。
どうぞクラシアン宮崎にご依頼くださいませ。


蛇口の交換

蛇口蛇口の交換

セカンドハウスとして使われている宮崎市内のマンションです。
普段お客様は日南市に住んでおられるそうです。

作業時間は約30分。
先端がシャワーにもなるタイプのエコシングルレバー水栓に交換させていただきました。

蛇口の水漏れ修理・交換はクラシアン宮崎へ


立春

IMG_20140203_111120578.jpg

今日から暦の上では『春』のはずなのにまた寒くなってます。
東京方面、今日は平野部で降雪の気配も…
一昨日は宮崎市内、25度まで気温が上がったんですけどね(笑)

宮崎営業所では昨日から1名 新人を本社研修室に研修に出しています。
会社の基本理念や作業の基礎を約4週間かけて学んできます。

全国の新入社員が、東京と大阪の研修室のお世話になります。

営業所に帰ってからもまた研修の日々ですが、1日でも早く地元のお客様のお役に立てるようしっかり勉強してきてもらいたいです。


排水管詰まり

IMG_20131228_170108.jpg IMG_20131229_080006.jpg IMG_20131229_081929.jpg

宮崎市内、某Fマンションのクラシアンリピーターのオーナー様より「1Fの流し台と床との間から何もしてないのに水がにじみ出るから見て頂きたい 」と、ご依頼がありました。
早速、駆けつけた所、1F.2Fの排水管が合流した共用部分が詰まって、1Fの流しに排水が逆流し、それが1Fに漏れていた事がわかりました。
高圧洗浄機を使用して排水管の詰まりは スッキリ解消されました。
排水管詰まりはクラシアン宮崎へ!!(*^o^*)v