宮崎のマンゴー(≧∀≦)

2015年6月24日

  IMG_20150624_223411IMG_20150624_223728

宮崎の完熟マンゴーは包丁なんか入れず、手で皮を剥いて食べまーす(≧∇≦)b
今日修理にお伺いしたお客様からいただきました。
一生懸命仕事をしたご褒美だと思って、ありがたくいただきます(^-^)

地元のお客様から、末永くご支持をいただけるよう、明日も力を出しきろう!

水まわりのトラブルはクラシアン宮崎へ


開放感のある浴室リフォーム

お風呂のリフォーム中、開放感のある大きな窓 お風呂のリフォーム中、床の様子

国富町でお風呂のリフォーム工事を行っています。
いつもクラシアンをご利用いただくお得意様のお宅です。
開放感のある気持ちの良いお風呂にしたかったので、枠いっぱいを窓にしました。
ただし冬場に寒くないよう、窓ガラスは二重硝子を使用しています。
もうすぐ完成です。

水まわりのリフォームはクラシアン宮崎へ


水道メーターがゆっくり回り続ける現象

地中で漏水している場所(少し地面が濡れている) 漏水している水道管の埋められている場所を掘ったところ 修理を行った新しい水道管

誰も水道を使用していないのに、メーターがひとりでゆっくりと回り続けています……
こんな不思議な現象が起こりました。

暑さを吹き飛ばすにはゾクッとする怪談がつきものですもんね!?
などとのんきなことを言っている場合ではありません。

これはどこかで水が漏れ続けている可能性が非常に高い状態です。
蛇口やトイレ周りに問題が無いのなら、さらにやっかい。
地中や壁の中など見えないところで漏れているかもしれません。
漏水調査の依頼を受けて出動いたしました。
調査の結果、地面の下に埋められている、トイレにつながった配管から漏水していることがわかりました。

クラシアンが帰った後、もう、水道メーターが勝手に回り続ける怪奇現象は見られませんでした……

漏水の調査はクラシアン宮崎へ 宮崎市指定工事店です。