宮崎のマンゴー(≧∀≦)

2015年6月24日

  IMG_20150624_223411IMG_20150624_223728

宮崎の完熟マンゴーは包丁なんか入れず、手で皮を剥いて食べまーす(≧∇≦)b
今日修理にお伺いしたお客様からいただきました。
一生懸命仕事をしたご褒美だと思って、ありがたくいただきます(^-^)

地元のお客様から、末永くご支持をいただけるよう、明日も力を出しきろう!

水まわりのトラブルはクラシアン宮崎へ


開放感のある浴室リフォーム

お風呂のリフォーム中、開放感のある大きな窓 お風呂のリフォーム中、床の様子

国富町でお風呂のリフォーム工事を行っています。
いつもクラシアンをご利用いただくお得意様のお宅です。
開放感のある気持ちの良いお風呂にしたかったので、枠いっぱいを窓にしました。
ただし冬場に寒くないよう、窓ガラスは二重硝子を使用しています。
もうすぐ完成です。

水まわりのリフォームはクラシアン宮崎へ


水道メーターがゆっくり回り続ける現象

地中で漏水している場所(少し地面が濡れている) 漏水している水道管の埋められている場所を掘ったところ 修理を行った新しい水道管

誰も水道を使用していないのに、メーターがひとりでゆっくりと回り続けています……
こんな不思議な現象が起こりました。

暑さを吹き飛ばすにはゾクッとする怪談がつきものですもんね!?
などとのんきなことを言っている場合ではありません。

これはどこかで水が漏れ続けている可能性が非常に高い状態です。
蛇口やトイレ周りに問題が無いのなら、さらにやっかい。
地中や壁の中など見えないところで漏れているかもしれません。
漏水調査の依頼を受けて出動いたしました。
調査の結果、地面の下に埋められている、トイレにつながった配管から漏水していることがわかりました。

クラシアンが帰った後、もう、水道メーターが勝手に回り続ける怪奇現象は見られませんでした……

漏水の調査はクラシアン宮崎へ 宮崎市指定工事店です。


外国製の蛇口

2015年6月14日

ホテルの洗面所で使われていた海外メーカーの蛇口

ホテルの洗面所で使われていた海外メーカーの蛇口です。
日本のメーカーにはないユニークな形ですね。
老朽化して使えなくなってしまい、残念ながら取り外すことになりました。
ハンドル部分は陶器で、洗面器の柄とコーディネートされてました。
ハンドル内部の構造はシンプルでしたが、使い勝手は良さそうでした。

蛇口のトラブルもクラシアン宮崎へ


変わった鳥が…

IMG_20150614_163739

宮崎市から小1時間のところにある小林市に伺った帰り道、見慣れない大きな鳥が休耕田の間の道に…

雉のオスですね。カメラを向けると逃げて行きました。その逃げ足の速いこと(笑)

宮崎は自然がいっぱいです(≧∇≦)b

水まわりのトラブルはクラシアン宮崎へ


1dayリフォーム工事

2015年6月13日

リフォーム前の和式トイレ リフォーム後の洋式トイレ

クラシアン宮崎は和式トイレから洋式トイレへのリフォーム工事を1日で完了させます!
床も壁もトイレもピカピカヽ(^o^)丿
和式トイレの段差もなくなります。
和式トイレが使いにくくてお悩みの方、キレイスッキリ洋式トイレへリフォームされてみませんか!?
ご相談は365日対応のクラシアン宮崎へどうぞ。


トイレ交換

2015年6月11日

交換前のトイレ(ピンク) 交換後のトイレ

こんにちは!クラシアン宮崎です。
先日、洋式トイレの交換をさせていただきました。
便器・トイレタンクを交換し、温水洗浄便座はクラシアンオリジナルの『シーティアQ』を設置させていただきました。
お客様にも喜んでいただけたので良かったです。


梅雨

IMG_20150609_162043.jpg

今日も宮崎の空模様は梅雨真っ盛りでドンヨリしておりますが、
クラシアン宮崎は本日もお客様のお悩み解決のため、県内を元気に走り回っています。
水回りのトラブルはクラシアン宮崎へ!!


off ②

2015年6月7日

IMG_20150607_120422.jpg IMG_20150607_115942.jpg

日南市の富土(ふと)海水浴場に隣接した食堂にて…

水まわりのトラブルはクラシアン宮崎へ