先輩の仕事

2015年4月29日

トイレの排水管を取付けているところ しゃがんで作業をするクラシアンスタッフの後ろ姿 設置が完了して新しくなったトイレ

クラシアン宮崎の新人スタッフです。
勉強のため、先輩がトイレを設置する作業を見学しています( ^_^)
お客様をお待たせしないように迅速なスピードで、かつ丁寧な施工は見習うところがたくさんありました!!
施工技術はもちろん、安全運転、お客様へのわかりやすい説明などしっかりと身に着けて、1日も早くトラブル解決に独り立ちしたいと考えています。

水まわりの「困った!」はクラシアン宮崎までご相談ください( ^o^)


曇り時々雨

IMG_20150429_163821

今日の宮崎は雨が降ったりやんだりです。
気温が高くて暑いけど頑張ろう!


水垢の除去

今まで使用していたトイレ新しく設置したトイレ水垢の付いたトイレの手洗い器きれいになったトイレの手洗い器

トイレの交換の作業をさせていただいたお客様から、手洗い器の汚れが気になると相談を受けました。
早速手洗い器の水垢を除去。
長年の汚れがきれいになりました。


店舗のトイレリフォーム

和式トイレの床を解体作業中 洋式トイレへのリフォーム完成後

飲食店のトイレを和式から洋式へリフォームする工事を行いました。
和式トイレのときにあった床の段差を取り去り、フラットな床にクッションフロアを貼っています。
お店に来店されるお客様にも新しいトイレを喜んでいただけると思います。


排水管に木の根っこが詰まる

根っこが侵入して詰まった排水管排水管の取り替え工事中排水管の中に入っていた木の根っこ

トイレ詰まりの原因を調べてみると、配管に木の根っこが侵入していました。
「排水管に木の根っこが入っていますよ」と言うと驚かれる方が多いですが、実はクラシアンの水まわりトラブル事例ではよくあることなんです。
排水は植物にとって栄養豊富で水分もたっぷり、理想の環境らしいです。
排水管に隙間ができているとそこから根を伸ばして、管の中でグングン成長します。
3枚目の写真は取り出した木の根っこです。
こちらのお宅では、排水管を新しく入れ替える工事を行うことになりました。
これで流れがスムーズになりました。