半日で完了((((* ゜▽゜*))))

2014年4月27日

IMG_20140312_174008704_2.jpg IMG_20140423_093424825_2.jpg IMG_20140423_162708192_2.jpg

都農のお客様のトイレリフォームが完了しました。
雰囲気を変えたいということでしたので、キャビネット式のトイレをバラして節水型のトイレへ変え、床のクッションフロアと壁のクロスも新しいものにしました。
9時にお伺いして16時半に完了。
内装の職人さんと協力して、予定通りの時間で引き渡すことができました。
大工工事や内装工事も一遍にできますので、水まわりの改造は是非クラシアン宮崎へ


20年前の『最高級トイレ』

IMG_20140326_100712586.jpg IMG_20140326_110132870.jpg

TOTOのネオレストというトイレ、20年前でたしか45万円位だったと思います。
宮崎で約4年稼働していますが、目にしたのは2台目です。
残念ですが、もう動かなくなって数年になるそうです。
今回節水型のシンプルなトイレに交換させていただきました。


えびの市

IMG_20140426_144506199.jpg IMG_20140426_145045129.jpg IMG_20140426_153239889.jpg

貯湯式灯油ボイラーまわりの弁を交換しました。
使っていないのに、いつもドレンパイプよりちょろちょろお湯が出てました。
最近は灯油ボイラーも『直圧型』や『減圧弁・安全弁内蔵型』が多くなってきましたが、まだこういった機種も宮崎では目にする機会が多いです。

ここえびの市は県内最西部に位置する自治体でちょっといけば鹿児島県湧水町、ちょっといけば熊本県の人吉市です。
宮崎市内から約60キロ 自然に恵まれた静かなとこです。
県西部の小林・えびののお客様も、水まわりでお困りの際はクラシアン宮崎へ