時々点検をお願いします(●^∀^●)ゞ

2014年3月14日

IMG_20140224_120001853.jpg

洗面台の下が水浸し!!!
最近よくこんなトラブルのご依頼を受けます。
お伺いさせていただき点検してみるとシャワーホースのトラブルが大半です。
シャンプードレッサーの蛇口は、ホースを引き出せるようになっていますが、穴があいたり亀裂がはいったりすると、扉のなかにもれるようになっています。
目につかない所なので、気が付いたら大事になっていた、ということも度々。
内部が水浸しになる前に、時々点検をお願いします(●^∀^●)ゞ

洗面台のトラブルもクラシアン宮崎へ


もうすぐ田植え

IMG_20140311_130240772.jpg IMG_20140311_093542549.jpg

県南部の日南市北郷の風景です。
もう田んぼに水が張ってあります。
ハウスの中の苗が植えられるのを待っています。
宮崎県南部のお客様も水まわりのトラブルはクラシアン宮崎へどうぞ


完成図撮るの忘れた(; ・д・)

IMG_20140313_160204614_2.jpg IMG_20140313_160143315.jpg

只今クラシアン宮崎では節水型トイレへの取り替えをお勧めしています。
節水型トイレは従来のものに比べて約70%の節水効果があり、環境にやさしく、またお財布にもやさしい便器です。
詳しくは宮崎日日新聞紙面またはクラシアンWEBサイトをご覧ください。