南国宮崎でも 2014年2月20日 南国宮崎の今日は今年一番の冷え込みになったのではないかと思います。(^^;) 車で約30分ほど 山に入れば、雪も少し積もってました。 とはいえ極寒の豪雪地域に比べれば…(>.<) 豪雪で被害を受けておられる皆様方、心よりお見舞い申し上げます。m(_ _)m
排水管のお悩みは 2014年2月18日 賃貸住宅の管理会社様のご依頼で『1階のトイレを流すと2階の便器に溜まっている水まで引いてボコボコ音がする。又、2階トイレから悪臭もする。』 といったご相談がありました。 早速、拝見させて頂いたとろ 原因は床下で繋がっている1、2階の汚水管に通気口が無く真空状態の為、1階のトイレを流すと2階便器が通気口代わりになり便器内の溜まっている水まで引っ張られて起きる現象でした。(^^;) そこで早速、床下の汚水管の途中に通気弁を入れる工事をさせて頂き、改善されました。(^^) その様な様々な排水管のお悩みは24時間受付、365日ご対応のクラシアン宮崎へご相談下さい。(^^)
宮崎と言えば 2014年2月16日 宮崎と言えば宮崎牛、みやざき地頭鶏、マンゴー、完熟金柑たまたま など様々な美味しい食材の宝庫です!!(´∧ω∧`*) さらにサーフィンもオススメでーす♪ヽ(≧▽≦)ノ 波がよければ年中いつでもやれます.゜☆(ノё∀ё)ノ☆゜. お休みの日、時間があればワタシもやりま〜す♪( ̄∀+ ̄)キラッ! 宮崎の海は綺麗で波もサイコーですよ〜☆☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆
ラーメン 宮崎に暮らして3年半になりますが、やっぱりラーメンは子供の時から慣れ親しんだ『家系』がいいです。 横須賀から遠く離れたこの地には、ありがたいことに宮崎の市内に2軒、都城市に1軒『家系ラーメン』があります。 週1〜2回 楽しんでます♪
日南海岸 海岸沿いのドライブインで『海鮮丼』を食べてきました。 穏やかに晴れたいい1日でしたね。 宮崎の南部 日南、串間地域は美味しい魚が捕れます。 宮崎に来ることがあればぜひ、南宮崎にも足を伸ばしてみてください。
電気温水器水漏れ 先日、都城市のお客様から電気温水器まわりの水漏れのご依頼がありました。 拝見させていただくと、鉄の給湯管が腐食して水漏れしていました。 脚立に乗っての作業でしたので、若干手こずりましたが、新しい管に替えて保温材を巻いて完了しました。 夕方からの作業でしたが、なんとか7時くらいに終わらせて、晩のお風呂も使っていただくこともできました。 緊急の水道修理、都城市のトラブルもクラシアン宮崎で解決します!
下水つまり 宮崎市内の築年数の古い分譲地のお客様のトイレが流れないということで 、お伺いしました。 以前もクラシアンをご利用いただいたことのあるお客様で、2年ぶりくらいのご訪問でした。 屋外を調べたところ、30メートルくらい下水管が詰まっていました。 駐車場にあるマスから高圧洗浄機を使って詰まりを除去すると、下水マスに木の根っこがはびこっていました。 コンクリートのマスは木の根の影響をどうしても受けやすいですね。 いずれ交換しないといけない感じです。
台所の排水マス 宮崎市内の排水設備では、台所の排水の汚れを各家庭でお掃除できるよう「ためマス」になっています。 台所からの排水はどうしても油が出ますからね。 そこが詰まってしまってあふれていました。 高圧洗浄機を使ってキレイにさせていただきましたが、けっこう溜まってて大変でしたね(^o^; 排水の汚れ、詰まりのお悩みはクラシアン宮崎へ
ずっぽり お得意様から緊急のご依頼 『トイレが急に詰まっちゃって、孫ちゃんがなんかきっとながしたのよ』 じゃあ調べてみましょうということで便器を外してみると、トイレを抜けた排水ソケットの部分に子供用のボールがずっぽりはまってました。 3人のお孫さんに恵まれたお客様もこれには苦笑しておられました(-ω-;) 小さなお子さんがおもちゃをトイレに流してしまう事って、実は結構あるんですよ。 急にトイレが詰まってしまっても24時間ご依頼を受け付けていますので慌てずお電話ください。 トイレのトラブルはクラシアン宮崎へ
下水管及び汚水枡移設 2014年2月14日 トイレ移設リフォームのご依頼を頂き、下水管及び汚水枡移設、給水管移設工事をさせて頂きました。 トイレを増設したいとか、別の場所に移したいとかのご要望がありましたら、私たちが、下水管の引き直し工事から対応させていただきますよ! クラシアン宮崎では、給排水設備工事も承っております。 お気軽にご相談下さい。