トイレ詰まり?

2014年2月27日

DSC_0127.jpg

本日お伺いさせて頂いたお客様のご依頼内容はトイレの詰まりでした。
拝見させて頂いたところ、屋外の汚水マスに導入しているはずの排水管が、導入口から割れて数センチ陥没していた為、屋外で詰まりをおこしておりました。(^^;)
皆様のお宅の屋外のマスは定期的に点検されていらっしゃますか?(^^)

詰まりの事はクラシアン宮崎へご相談下さいませ(*^_^*)


どうぞお気軽に

蛇口レバー破損 IMG_20140224_141728355.jpg

シャワーの蛇口のレバーの部分の破損、使えない訳でもないし、第一このくらいのことでは頼みづらいし…

そんなことないんですよ、ほんのちょっとのことでもお気軽に電話してきてください。
お客様からの電話をいつでも首を長〜くしてまってるんですから(笑)

水回りのことならどんな些細な事でも。経験豊富なクラシアン宮崎へ。


和式トイレから洋式トイレへ

2014年2月25日

IMG_20140224_145104.jpg

ホリホリ、ホリホリ……
本日は和式トイレから洋式トイレへのリフォーム工事を行っております!
取り除く砂が大量にあり、天気も快晴でダイエット日和でございます(^^;)
クラシアン宮崎は洋式→洋式への便器交換はもちろんのこと、和式→洋式のトイレリフォームもしております(^^)/

床がタイルで寒いなぁ…
トイレの雰囲気を変えたいなぁ…
などトイレのことでお悩みの宮崎県のみなさま。
365日対応のクラシアン宮崎に是非一度ご相談ください!(^^)!


もうすぐ…

2014年2月23日

IMG_20140221_134827682.jpg

まだ朝晩は冷えますが、あとちょっと、もうちょっとすれば春です。
沿道には菜の花が咲き始め、春を予感させます。


公衆電話

2014年2月22日

IMG_20140209_111252.jpg

リンリンリン♪♪♪なんかイイ感じの公衆電話があったので、パシャリ!!
以前トイレ交換をさせていただいた旅館に置いてありました(^^)
こういう電話があるだけでも雰囲気って変わりますね〜!


屋外給排水設備工事

DSC_0113.jpg IMG_20140222_135108.jpg

今日の現場はキッチン移設とユニットバス設置に伴い屋外の給排水設備工事を行いました。(*^_^*)
今日のユニフォームは「つなぎ」です。
クラシアンでは、汚れた制服のまま室内に入ることが無いよう汚れる作業の時はこのつなぎを着るんですよ。
もちろん、一度使用したつなぎはキレイに洗濯して次の工事に伺います。

クラシアン宮崎では給排水設備工事も承っております。
365日いつでも御相談下さいませ。(∩_∩)


アフターケア

2014年2月21日

IMG_20140221_163653.jpg

本日は以前トイレ交換をさせていただいたお客様のところへご挨拶にお伺いしてきました!
去年に工事をさせていただきましたが、快適に使われているということで一安心(^.^)
クラシアン宮崎は取付後のアフターケアもしっかりやっていきます!!
ちなみに写真はその時に取付けさせていただいたINAXのシャワートイレです(^^)
プラズマクラスターイオンで便器を除菌している優れモノです♪♪


下水詰まり

DSC_0115.jpg DSC_0120.jpg

本日お伺いさせて頂いたご依頼内容は某店舗、『トイレの洗面台の水を流すと男子、女子トイレ共にタイル床の排水目皿から水が溢れてくる 。』という内容でした。
拝見させて頂いたところ、屋外の排水マスからも排水が溢れており、手探りではわからない状態でしたので、溜まっている水を汲み出し原因を調べた所、マスの底に目皿があり その部分にゴミがたまり そこから店舗内の排水管に逆流して詰まりをおこしてました。(^^;)

皆様の会社、店舗の排水管の水捌けはいかがでしょうか?(^^;)
何か異常があったり気になる排水管がございましたらクラシアン宮崎へご相談下さい。
又、高圧洗浄機を使用して排水の詰まる前の予防策として排水管清掃を承っておりますので、まずはお見積からご相談下さい。
よろしくお願いいたします。(*^_^*)


浴室の排水が悪いなあ…そ、そこには!!

IMG_20140220_080038(1)

 
寒い日が続いていますが、クラシアン宮崎は今日も元気に宮崎県内を走り回っております!
本日は浴室の排水の流れが悪いというご依頼で現場に急行しました。
原因を調べると、排水トラップの中にたくさんの髪の毛が詰まっていました(@_@)
排水の水捌けが悪いなぁと思っていらっしゃるそんなお客様、クラシアン宮崎はそんなお悩みをスピーディーに解決しますヽ(^0^)ノ
水回りのトラブルはクラシアン宮崎へ!!


雨水マス

2014年2月20日

DSC_0106_2.jpg DSC_0107_2.jpg

『屋外の雨水マスの水が捌けない。』というご相談があり早速、詰まり除去作業をさせて頂いたところ、水捌けの悪い原因は雨水排水管内に庭木の根が3m程 はびこっておりましたΣ(,,oΔo,,*)

皆様のご家庭の雨水桝の水捌けは いかがでしょうか?(*・∧・*)?
排水で もし、異常があったり気になっているところがありましたら24時間受付、365日ご対応のクラシアン宮崎へ ご相談下さいませ(*^_^*)