ガス給湯器とドレン管の設置工事

2015年7月31日

給湯器につなぐドレン管の配管中  ドレン管を埋めて、配管カバーをとりつけたところ

こんにちは、クラシアン仙台です。
ガス給湯器とドレン管の設置工事を行いました。
給湯器はリンナイ製のエコジョーズタイプです。
エコジョーズというのは、少ないエネルギーでも効率よくお湯を沸かすことができる省エネタイプの給湯器です。
従来、捨てられていた排気熱を再利用しているので無駄がないんです。
環境に良いのはもちろんのこと、うれしいことに光熱費も下がります。

ドレン管はエコジョーズ給湯器から排出される水を下水管へ流すために取付けました。
エコジョーズは熱を効率的に再利用する際に排水が発生します。


10年前のクラシアンの仕事

クラシアンが10年前に設置したINAXの一体型トイレ 新しく設置したTOTOの節水便器

こんにちはクラシアン仙台です。
本日は便器を新しく交換する工事を行いました。
これまでお使いだったのはクラシアンで10年前に取付けた、当時人気モデルのINAX一体型トイレでした。
今度のトイレはTOTO製節水便器です。
約7割も節水できますので、ご家族が多いお宅などではより効果的ですね。


井戸水ポンプ交換

調子の悪い日立製井戸水ポンプ 新しい荏原製の井戸水ポンプ

こんにちはクラシアン仙台です。
15年前に取付けられた日立製井戸水ポンプの調子が悪くなり、新しいポンプに取り替えました。
新しい機種は荏原製の井戸水ポンプです。