本日2件目!

1428995292322.jpg

今日はハシゴしました。
2件目は麻婆豆腐が入ったラーメンです。


仙台のラーメン好き

 1428991308430.jpg

仙台のラーメン好きが歓喜するイベントがまた始まりました。
今日はイベントが始まって6件目のお店でで混ぜそばを食べました。
辛味油や生にんにく、マヨネーズを混ぜて食べました。
なかなか面白いラーメンでした。


春の花壇

2015年4月13日

IMG_20150328_130951.jpg

遊園地の前にある花壇で、春らしい黄色い花が満開でした。


のびーる蛇口の水漏れ

水漏れしているキッチンの蛇口 取替え後のキッチン蛇口

クラシアン仙台支社です。
キッチンで使っている、伸びるシャワー付き蛇口の水漏れを修理しにお伺い致しました。
どこから漏れているのか確認したところ、伸ばせるホースの部分が破損して穴が開いていました。
蛇口を使う度に水が漏れてしまう状況です。
ホースからの水漏れはシンクの下で起こっていることが多く、気付くまで時間がかかる場合もあるんです。

新しい蛇口に取り換えて、無事作業も終わり、お客様もご安心のようです(^o^)
このたびはクラシアンのご利用ありがとうございましたm(_ _)m


台所水栓を交換

2015年4月12日

IMG_20150408_101447 IMG_20150408_103016

クラシアン仙台支社です。
調子の悪かった台所水栓を交換いたしました。
クラシアンのご利用ありがとうございます。


マス交換工事

2015年4月9日

IMG_20150406_083837.jpg IMG_20150406_083843.jpg  IMG_20150406_111548.jpgIMG_20150406_111542.jpg IMG_20150406_145937.jpg IMG_20150406_145944.jpg

こんにちはクラシアン仙台支社です。
コンクリートマスが破損して、排水が詰まってしまうので、小口径マスに入れ替える工事をしました。
工事後は、問題なく排水が流れています


節水トイレ設置工事

  工事前のトイレ工事後の新しいトイレ

こんにちはクラシアン仙台支社です。
13リットルタイプのトイレから、今人気の節水トイレに交換する工事をしました。
このたび設置した節水トイレはこれまでの13リットルタイプと比べて約71パーセントも節水できます。
以前のトイレは約20年間お使いでした。


下吐水の蛇口を上吐水に交換

交換前の下吐水の蛇口 交換後の上吐水の蛇口

こんにちはクラシアン仙台支社です。
台所で使用されていた蛇口を下吐水から上吐水のエコシングル蛇口に交換をしました。
これまで利用されていた蛇口は20年ほど前のものだそうですが、「下吐水」という方式でした。
逆の方式を「上吐水」といいます。
これらは水を出すときのレバーの向きのことで、レバーを下げると水が出るのが「下吐水」レバーを上げると出るのが「上吐水」です。
以前は「下吐水」の蛇口をよく見かけていましたが、レバーに、物がぶつかるなど衝撃が加わると勝手に水が出てしまう恐れから、現在では「上吐水」の蛇口が一般的になりました。