浴室ドア交換

2015年3月20日

工事前の浴室 新しいドア、下部 新しいドアの上部

こんにちはクラシアン仙台支社です。
本日の工事はユニットバスのドアの交換です。
壊れて開け閉めができなくなっていたところを、新しいドアに取り換えました。


漏水修理

亀裂から勢いよく水が噴き出している給水管 亀裂の入った箇所に印をつけた給水管 亀裂の入った部分に新しい給水管を繋いで修理

こんにちは、クラシアン仙台支社です。
本日のご依頼は、給水管の漏水修理でした。
給水管の回りを掘削したところ、老朽化で塩ビ管に亀裂がはいっていました。
そこから大量の水が漏れていたようです。
亀裂が入った部分を取り外して、新しい管を繋ぎました。


キッチン蛇口修理

 工事前のMYM製キッチン蛇口 工事後のTOTO製キッチン蛇口

こんにちは、クラシアン仙台支社です。
本日は、故障してしまったMYM製のキッチン蛇口を、新しいTOTO製の蛇口に交換しました。
お客様は、流し台が使えずにとてもご不便されていらっしゃいましたが、クラシアンが来たからにはご安心ください。


TOTO製トイレ交換工事

工事前の故障した一体型トイレ 工事が完了した節水トイレ

こんにちは、クラシアン仙台支社です。
本日は、TOTO一体型のトイレから、同じTOTO社の節水トイレに交換する工事を行いました。
一体型になっているウォシュレットが故障していて、使えなくなっていましたが、
お客様から「今日から使用できる」と喜んでいただきました。
トイレを取り換える工事は、約2時間で完了いたします。
お客様にご不便をおかけすることなく、リフォーム完了です。


INAX節水型トイレを使ったトイレリフォーム

 工事前のトイレ 工事後・設置したイナックスの節水トイレ

クラシアン仙台支社です。
INAX節水型トイレの設置と、床のクッションフロア張り替えを行いました。

INAXの節水型トイレは、従来の13リットル型トイレと比べて約69%も節水をすることができます。
当然、家族が多いほど水道料金の節約になりますし、地球の大切な資源である水の使用量を大幅に減らすことができるんですよ。

合わせて、トイレリフォームの際に、床材や壁紙の張り替えをご注文いただくお客様も多くいらっしゃいます。
特に、トイレの床は、長年の間に落ちにくくなった汚れが残っていることが多く、また、色や柄を変えることで雰囲気もずいぶんと変わります。
トイレの内装工事は、空間が狭いので、他の部屋に比べるとうんと低価格で行うことができます!


春の足音

2015年3月17日

IMG_20150317_130434.jpg

今日は亘理郡亘理町のお客様の所に伺いました。
キレイなお庭にたくさんのフキノトウが顔を出していました。

僕の田舎の南三陸町では、バッケと呼んでいましたが、
全国の皆様の地元では何と呼んでますか?

春の訪れが遅い東北にも少しずつではありますが、
春の小さな足音が近づいているようです。


洗面台水栓交換

2015年3月2日

IMG_20150302_205548.jpg IMG_20150302_213640.jpg

クラシアン仙台支社です。
洗面台の水栓を交換させて頂きました。
クラシアンをご利用いただきまして、ありがとうございます。