キッチン排水詰まり 2014年8月15日 クラシアン仙台支社です。キッチンの下から水が漏れてくるとのことで出動しました。 排水管にゴミが引っかかっていたのが原因だったのでゴミを除去し流れるようになりました。
下水道の清掃 2014年8月14日 今日は仙台市泉区のお客様の所にお伺いしておりました。 毎年定期的に点検と清掃をされているお客様です。 高圧洗浄機を使ってお台所、お風呂、洗面所と順番に配管一本一本丁寧にやっていきます。 寒くなると油汚れ等が固まりやすくなるので、寒くなる前に一度点検をおすすめします。
ガス給湯器交換 2014年8月10日 今日は仙台市宮城野区でガス給湯器の交換作業をしておりました。 こちらのお客様は16年以上使用し、給湯器本体の内部からの水漏れでお取り替えとなりました。 ちょっとした涙の卒業式みたいです。 バトンタッチしたのはリンナイ製のRUF-2003SAW、20号のオートタイプで壁にかける仕様の給湯器です。
ガス給湯器の交換です。 2014年8月9日 今日は仙台市内でガス給湯器の交換作業を行いました。 冬に給湯器が故障すると大変だ、とよく言われます。 実は夏もシャワーすら浴びれない等、夏は夏でお湯が出なかったり、お風呂に入れないのはとても大変な事だと思います。 十年以上使用している給湯器は何のまえぶれもなく、作動しなくなったりしますので、気になる方は一度点検をオススメします。
仙台の夜明け 仙台の今朝の朝焼けです。 オレンジ色に染まってとても綺麗だったです。 クラシアンの仕事は夜中や早朝に出動することがあって辛いこともありますが、まだ皆が起きる前、誰よりも早くこんな景色を眺められるのは醍醐味ですねぇ。
南三陸オクトパス君 2014年8月7日 今日は僕の故郷、南三陸町のオクトパス君を紹介致します。 僕の田舎の旧名志津川町は「西の明石、東の志津川」と言われるほど、美味しい蛸が取れる所として有名な所です。 これは震災後、一人でも多くの方々に幸せが訪れるようにと、願いを込めて作られた、まねき多幸です。 待ち受け画面にすると、不思議な出来事が、、、、。 南三陸町関連のシリーズ化も考えております。乞うご期待。