わんこそば

2014年8月21日

DSC_0290.JPG

今日は休日を利用して岩手県に遊びに来てました。
わんこそばを初めて食べました。
美味しかったですよ。


昼御飯

1408594777110.jpg 1408594791171.jpg

天地を喰らふにて海鮮親子丼を喰らふ


排水マス

2014年8月20日

IMG_20140820_193425.jpg

どうやら排水管が詰まっているらしいと出動したお宅で管の中を覗いてみると、フサフサしたものが排水の流れを邪魔していました。
ギャー(*≧Δ≦)
貞子!!!!!!!!!
こんな時はクラシアン(ゝω・)
実はこれ、木の根っ子が排水管に侵入して成長し、詰まりを発生させている様子です。
そして、実はわりとよくあることなんです。


残念でした。

クラシアン仙台支社です!
夏の高校野球甲子園大会の宮城県代表『利府高校』が惜しくも2回戦で敗退してしまいました。(≧Д≦
)対戦相手の群馬代表『健大高崎』は打って良し、守って良し、走って良しと相手が強かったと思います。(;^_^A
しかし、夏の大会初出場で良く頑張ってくれたと思います!
利府高校の選手の皆さんお疲れ様でした!胸を張って無事に帰ってきてください!
by,元高校野球弱小チームでも甲子園を目指していた球児より‼


秋田県の田沢湖

DSC_0244.JPG

今日は休日を利用して秋田県の田沢湖に来ておりました。
金色のたつこ像、皆さんご存知ですか?


夏と言えば。

DSC_0288.JPG

夏と言えば花火、ということで今日は休日を利用して家族で花火をしました。
夏休みの思い出作りも大変だと言いながらもやっぱり楽しかったです。


泉ヶ岳登山

2014年8月19日

1408454924511.jpg 1408454960684.jpg 1408455001147.jpg 1408455132754.jpg 1408455445490.jpg

子供たちと登山に行って来ました。
辛い登りを登りきり山頂に着きました。
雲の上に出たので下界は雨でも、山頂は晴れていて気持ちよかったです。


ユニットバス交換2日目

IMG_20140818_193108.jpg IMG_20140818_194734.jpg

前回に引き続きユニットバスの解体の仕上げです。
見えなかった内側の水漏れが一枚目の写真です。
気づかないうちに湿気で壁の内側の板が腐ってしました。
もっとひどくなる前にリフォームできて良かった、良かった。
二枚目はユニットバスを組み立てる前の解体仕上げ状態です。
給水管、排水管を新しく直し、掃除をしたらユニットバスの組み立てを待つばかりです。

次回をお楽しみに。


ポケット付のウエス

2014年8月18日

IMG_20140813_180018.jpg

クラシアン仙台支社です。
支給されたウエス袋から一枚取り出したら、なんとポケットが付いてあるではありませんか・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
ウエスとは、雑巾のことです。
トイレや水栓を取り付ける際に回りを拭いたり、手の汚れを拭き取ったり、水漏れしているところへ敷いたり1日に何度も出番があります。
すぐ汚れるので、クラシアンのスタッフは替えの清潔なウエスを何枚も持っています。
古着をリサイクルして作られているそうです。
このウエスの本当の正体は?と疑問に思いつつもお客様の所に笑顔でお伺いさせて頂きました!( ´艸`)