仙台支社の事件簿  その2

2014年6月27日

IMG_20140627_123123.jpg IMG_20140627_123111.jpg

それは久々に晴れ間の見えた天気の良い日の午後でした。
天気が良いので倉庫のお掃除を開始しました。(いい天気だなー)と青空を見上げると(チッッ、チッッ)と聞きなれない音、、、、が、、、、
振り向くとその瞬間、目の前を黒い影のようなものが、、、
気のせいだな、と思っていたらしばらくするとその音が前より明らかに近くで聞こえました。
ハッと顔を上げてみると、やっぱり黒い影が見えたような、見えないような、、、
さすがに怖くなった僕はポルターガイスト音を聞いて、見てはいけないのもを見てしまったんだなと直感しました。
一人で怖がっていても仕方がないので、さっそく仙台支社の皆に相談。
あーまた支社長ふざけてるな、とか忙しいなどと言われ、誰も相手にしてくれない為、捜査本部は支社長の僕一人、、、。
えーい、一人でも必ず解決してやる、と捜査開始。
仙台支社の皆に聞き込みをしたものの、有力な情報は得られていないが、引き続き継続。
防犯カメラの映像を確認したら、あるスタッフか倉庫にいる時に、その黒い影が映っていました。
詳しく話を聞いてみると(あれは燕さんですよ)と事件は急展開。
暖かくなってきて燕さんが新しい巣をつくる候補地探しで何度も倉庫の中に入ってきておりました。
僕が聞いたのは燕さんの鳴き声だったようです。写真は候補地かなと思う所の写真です。
幸せを運んでくれると言われている燕さんたちに負けないように、僕たちクラシアン仙台支社もお客様に安心をお届けし、笑顔を運んで行ける様に頑張ろうと思いつつ、青い空を見上げるのでした。


クラシアン仙台の事件簿  その1

2014年6月15日

20140614203416829
IMG_20140601_122103
IMG_20140601_122114
それは久々に晴れ間の見えた天気の良い日の午後でした。
ピンポーン、ピンポーンと事務所のインターホンが鳴り、出ていくと近所に住む仲良し兄弟が二人、、、
どうしたの?とたずねると、仙台支社前の側溝に10円玉を落としたのを取り出してほしいとの事。
これは大変だ!!!と、僕はすぐに特別レスキューチームを編成。
と、言っても仙台支社には僕と小山SSの二人しかいませんでしたので、二人で作戦会議。
上からのぞいて10円を見つけ出し、すぐさま救出!
日頃お客様の所に急行し即修理の毎日を積み重ねている我々のチームワークの勝利!と思いきや、
【あっ1円玉も落としちゃった】とかわいい弟君が言い出した。
さすがに1円玉は小さすぎて上からでは救出は困難立った為、アミの部分を取りはずして捜索。
僕は現場の隊長として的確に、雑草をよけながらの捜索を指示。数秒後、ありました、ありましたよ1円玉(^o^)
僕の隊長としての的確な指示と隊員の迅速な行動で総額11円は無事に弟君のもとへ。
二人とも大喜びではち切れそうな笑顔。有り難うクラシアンのおじちゃんとお礼を言われました。
この兄弟とは以前から知り合いで、何度もおじちゃんじゃなくて佐藤さんと呼んでねと言い続けていますが、今日も名前覚えてもらえなかったなーと思いつつ、久しぶりに広がった青い空を見上げるのでした。


お客様へ

2014年6月13日

IMG_20140613_093040.jpg IMG_20140613_102829.jpg IMG_20140613_111724.jpg

クラシアン仙台支社です、こんにちは。
この度は、トイレの交換をご注文頂きありがとうございました。
新しいトイレの具合はいかがでしょうか?
今度のトイレは節水トイレです。
これまでの3分の1の水の量で、しっかりきれいに流れます。
次の水道料金の請求書が届くのが楽しみですね。
年間で約14200円も安くなるそうですよ。
今後、万が一トラブルが起こった時にはまたクラシアンにご相談ください。
自分で取り付けたトイレなので、自分でしっかりメンテナンスしたいと思います。


不凍柱水栓

2014年6月12日

IMG_20140604_091237.jpg IMG_20140604_104740.jpg IMG_20140604_135258.jpg

こんにちは!クラシアン仙台支社の秋山です。
不凍柱水栓の水が止まらなくなり交換させて頂きました。
クラシアンのご利用ありがとうございました。


シャワータイプ蛇口

2014年6月7日

IMG_20140607_134430.jpg IMG_20140607_140836.jpg IMG_20140607_142938.jpg

洗面所のシャワータイプ蛇口を取り換えました。
傷んでしまったシャワーホースが水漏れを起こしていたようです。
シャワーホースが傷むと洗面台の下の奥の方で水漏れしていることがあり、なかなか気付かないうちに床が腐ってしまうことがあるんです。
今回はお客様が棚の中までまめにお掃除されていたせいで、大変なことになる前にクラシアンが駆けつけることができました。

 


排水マスに木の根っこ

IMG_20140510_121108.jpg IMG_20140516_121617.jpg IMG_20140516_152441.jpg IMG_20140516_152829.jpg IMG_20140516_175052.jpg

クラシアン仙台支社の秋山です。
屋外にある排水マスに木の根っこがびっしり入って、うまく流れなくなってしまいました。
排水管は植物にとって栄養分がたっぷり含まれた水が流れているらしく、隙間を見つけるとどんどん押し入ってきて、中でどんどん成長します。
隙間から遠慮がちに入って来るのではなくて、隙間をバリバリ押し広げてマスや排水管を壊してしまうことがあります。
ちょっと怖いくらいです。
当分こんなことがないように、シッカリと隙間の無いマスと排水管を取り付けました。


バスルーム排水口の修理

2014年6月3日

IMG_20140531_091236.jpg
IMG_20140531_094334.jpg
8bbk0rnd
仙台支社サービススタッフ本柳です!
暑くて溶けそうです(*´д`*)
お客様よりお風呂の排水口が壊れてしまった!とご連絡頂きました。
床がタイルのお風呂なので異物が入ってしまったら大変!とのことで修繕させて頂きました(^^ゞ
これで安心してお風呂に入れますね(^-^)/~~


月に1度の写真撮影

2014年6月1日

IMG_20140601_100841.jpg IMG_20140601_100944.jpg

クラシアン仙台支社です。
暑い中、月に1度の車の写真撮影です。(~。~;)
キレイに安全にクラシアンカーを使用しているか、点検して掃除して、写真を撮ります。