水栓柱の水漏れ

2015年7月27日

水が止まらなくなった水栓柱 新しく取り付けた水栓柱

屋外で使われている水栓柱から水漏れをしていました。
蛇口を締めてもポタポタと水が出続けていて、おまけに根元が破損してグラグラしています。
もう水漏れでお困りになることが無いように、新しい水栓柱をしっかりと設置いたしました。


キッチン用水栓の取り替え

2015年7月23日

交換前の蛇口 スパウトが伸びるタイプの蛇口

先日、キッチンの蛇口から水もれが起きているとのご依頼をいただきました。
確認させていただいた所、蛇口の根元から水漏れしていましたので、お客様とご相談して、蛇口本体を取り替えることにとなりました。

お客様にご希望をうかがうと、蛇口のスパウト(水が出るところの左右に動く細長い部分)が伸びるタイプのほうが使い勝手がいいということでしたので、スパウトが伸びるタイプを付けさせて頂きました。

新たに設置したのは、TOTOのキッチン用水栓金具GGシリーズです。
節湯効果に優れたエコシングル水栓ですので、普段通りの使い方でガス代の節約ができます。
使いやすくお手入れしやすいスマートなシルエットは、どんなキッチンにも馴染みやすいデザインで、台所用蛇口の中でも人気の高い商品です。


タンクの故障によるトイレ交換

2015年7月21日

交換前のトイレ 交換後のLIXILの組み合わせトイレ

クラシアン三重のブログをご覧頂きありがとうございます。
先日、トイレのトラブルでご依頼を頂きましたので、ご紹介いたします。

トイレのレバーを回したら、水が止まらず流れ続けてしまうということで、ご依頼いただきました。
さっそく調べると、タンク内の部品が破損しておりました。
メーカーに問い合わせたところ、部品が廃盤となっておりましたので、お客様とご相談の上、便器交換させて頂きました。

便器タンクは、LIXIL(INAX)の組み合わせトイレ『アメージュZ(GBC-Z10HU+GDT-Z180HU)』です。
便座は、クラシアンオリジナルの『シーティアQ』をご提供させていただきました。

トラブルが解消されて、安心してご利用いただけるようになりました。
クラシアンでは、トイレの故障など水まわりのトラブルを、24時間受け付けております。
交換やリフォームのご相談もできますので、お困りの際は、お気軽にお電話ください。


トイレ交換のご依頼

便器交換前のトイレ 交換後のトイレ(LIXIL『アメージュZ』+クラシアン『シーティアQ』)

こんにちは、クラシアン三重です。
先日、お客様の御希望で、便器交換させて頂きました。

今回設置させていただいた便器タンクは、汚れがつきにくいと人気のLIXIL(INAX)の『アメージュZ』です。
こちらのアメージュ便器は、凹凸が少ないので、お掃除も簡単です。また、従来品に比べると洗浄に使用する水量が大幅に改良されており、水道代の節約ができます。
組み合わせ便器のアメージュZには便座が付いていませんので、便座はクラシアンオリジナルの温水洗浄暖房便座『シーティアQ』を設置しました。人気の機能を備えながら価格は抑えめにした、クラシアンならではのモデルです。

便器が綺麗になったと大変お喜びになられました。
お客様にご満足いただくことができて幸いです。
トイレの交換、リフォームの事ならクラシアンまでお気軽にご相談ください。