排水工事。

2015年1月14日

排水工事前の状態 破損した排水桝抜いた植木新しく排水マスを設置 排水工事完了

先日の排水工事の様子です。
排水に問題があり原因を調べたところ、木の根が排水マスを押しつぶして、更に中にも侵入しておりました。

今回は、排水マス付近にはたくさんの植木がありましたが、同じトラブルが発生しないよう撤去することに。
植木を扱える業者様にご協力いただき、植物を撤去した上で新しい排水マスに交換し、工事完了です。

排水枡は、排水つまりの防止と配管の点検を行うための重要な役割があります。
排水管や排水桝が破損してしまうと、排水の流れが悪くなったりニオイが発生したりといった症状が発生します。
このような症状が気になるという方は、クラシアン 三重営業所(0120-511-511)までお気軽にお問い合わせください。