排水管を大切に

2014年12月3日

_1.JPG _2.JPG

こんにちは!

下水が詰まって流れない、というお客様宅へ駆け付けました。
原因を調べて行くと、排水管に穴があいて、そこから木の根っこが侵入。
伸びた根っこが排水のスムーズな流れを妨げていたようです。

何故、こんなところに穴が開いたのでしょう??
垣根を作った際、支持棒を打ちこんでしまったようです。
排水管があるのに気付かず、力いっぱい打ちこんだんですね。

上に重量物を置く、増改築でマスを塞いでしまうなどは排水管にとって良くありません。
しかも土の中の事なので、時間がたって問題が起きてから気づくことが多いようです。

排水管は縁の下の下で、皆様が快適に生活出来る様、ガンバってます。
排水管は大切ですよ!