給湯器へェ〜んしん

2014年10月31日

_1_2.JPG _2_2.JPG

石油給湯器から、ガス給湯器へ。

勿論、エコジョーズです。

日増しに寒さが増しております。
給湯器に異常を感じたら、点検依頼を。


明るい黄色の手洗器

  20141023100800002014102313110000

トイレ内の手洗い器がガタガタすると言われて、お客様と相談して黄色の手洗い器に交換させて頂きました。
お客様に、色が明るいのでこれで良かったと喜んで頂きました。

クラシアン三重営業所   坂下


コスモス畑

2014年10月30日

byqrv9xu

綺麗なコスモス畑です。

すごく広くて、綺麗なんですけど、
写真では、わかりづらいですね。


浴室用サーモ水栓

2014年10月28日

IMG_20141028_145049.jpg IMG_20141028_150635.jpg

最新型の浴室用サーモ水栓へ交換して頂きました。
エコ仕様で水道料金や光熱費が年間1万円以上安くなる予定です。
—————————–
クラシアン三重営業所
——————————


ミニキッチンの増設

IMG_20141026_132039.jpg IMG_20141026_132102.jpg IMG_20141026_132231.jpg IMG_20141026_182024.jpg IMG_20141026_150022.jpg IMG_20141026_150129.jpg

新たにミニキッチンを設置したいというご注文を頂きました。
まず、新たな給排水配管の工事から始めました。
シンクを設置する現場はビルの2Fでしたので、1Fの天井を開口して天井配管をしています。
水道がないところに水まわりの設備を設置する時は少し大きな工事になります。
給水管を引くのもそうですが、排水もきちんと整えて漏水などの事故が起こらないようにしなければいけません。


埋設配管

IMG_20141014_132802.jpg IMG_20141014_132827.jpg IMG_20141015_095922.jpg IMG_20141015_095934.jpg

屋外の給水配管が水漏れしていたので、新しい給水配管を引き直しました。
重機を使い、掘削し、埋設配管していきました。


和風アタッチメント

2014年10月27日

IMG_20141015_152844.jpg IMG_20141015_180347.jpg

提携企業様のご依頼で、和風アタッチメント施工を行いました。

和便器を壊さず、アタッチメントを被せるだけ。
見た目、洋便器なんだけど、和便器。
和便器なんだけど、洋便器な使い方。

ちょっと変わったトイレになりました。


浄水器内蔵シャワー水栓

2014年10月22日

2014102211370000.jpg 2014102212420000.jpg

台所のシンクに浄水器が内蔵されているシャワー水栓を取り付けいたしました。
クラシアンオリジナルの水栓で「くら清みず」といいます。
シャワー水栓とは、蛇口の先が取り外して伸ばせるシャワーになっていて、シンクの掃除や大きな器に水を汲むのに便利になっています。
特に、水の通るスパウトの部分にフィルターが内蔵されている「浄水器内蔵タイプ」が最近の人気です。
有名メーカーだと定価で5、6万する製品ですが、この「くら清みず」は取付工事費込み45,000円(税別)で承っております。
取付けたお客様は「蛇口が伸びるからシンクを掃除するのに楽だね」って言われて満足されてました。
是非、皆様も試してみてください。


最新節水トイレ設置

IMG_20141022_121442.jpg IMG_20141022_130728.jpg IMG_20141022_141004.jpg

今日は小雨の中、マンション便器交換の作業いたしました。
新しいトイレは、従来のトイレより約70%もの水の節約になります。
水の勢いや流れに工夫があるので、こんなに少ない水でもキレイに流すことができるんです。
これはすごいことです!
便器のカラーも落ち着いたベージュから明るいアイボリーになってイメージチェンジ。
これからの季節特にありがたい温水洗浄暖房便座もクラシアンオリジナルモデルで設置しました。

クラシアンのご利用まことにありがとうございました。