便器の裏側 2014年8月30日 クラシアン京都支社の佐藤です。 みなさんあまりご覧になる機会がないと思うので。 洋式トイレの便器部分の裏側はこんなふうになってます( ´ ▽ ` ) 水が貯まる場所(トラップ)の裏には、結露防止に発泡スチロールが貼ってあるんですよ。
今日の作業内容。 2014年8月27日 クラシアン京都支社の佐藤です。 今日は和束町のお客様よりご依頼があり作業をさせていただきました。 その途中の写真です。 和束町は全国的にも有名な宇治茶の主生産地になります。 かなり山奥にありますが、いいところです。 走行中も癒された気分になりました(^。^) やっぱり自然はいいですね(^_^)
ニャンコ パート4 再度、我が家のニャンコです(*^_^*) アメショーのポン太郎です!わかりにくいですが他のニャンコ達より1.5倍でかい奴!! ニャンコのくせに散歩をせがんでくる変わったこです(+_+)
トイレ交換 2014年8月26日 新しいトイレへ交換させていただきました。 だんだん涼しくなり赤トンボも飛びだしてきてますねヾ(@⌒ー⌒@)ノ 夏が終わりかけてるのを感じます。 悲しいような嬉しいような…
今日の京都は大雨です 2014年8月24日 クラシアン京都支社の佐藤です。 今日の京都は大雨です。 雨の日はなんとなく元気が少しなくなる気がしますよね(^_^;) クラシアンのスタッフはお客様宅にご訪問時は元気よくお伺いさせていただきます(^_^)
今日の作業内容。 2014年8月23日 クラシアン京都支社の佐藤です。 本日の作業は洋式トイレの便器、タンクを最新型に交換です! ウォシュレットはお客様のご希望で再利用いたしました。 便器、タンクを交換しただけでも、新しいトイレは1回の使用につき、約10リットルの節水になります。 皆様もご検討くださいね(^。^)