本管継ぎ手

DSC_0336.JPG

こんにちは!クラシアン熊本のRKです。

材料屋さんで見かけました!
震災で漏水した本管を修理するための継手です。


断水対策

熊本はいま断水してます。
お皿などは洗えないので、ラップをお皿に敷くなど工夫をして食べています。


ご支援ありがとうございます。

こんにちは!クラシアン熊本のRKです。

熊本は今、震災で大変な状況になっています。
それでも、自衛隊や他県の方の支援のおかげで前向きになれます。ありがとうございます。


感謝

こんにちは(^o^)
クラシアン熊本のKMです。

熊本では熊本地震で大変な状況ですが、みんなが助け合い頑張っています。

私も、いろいろな現場に行き少しでも役に立てるよう頑張ります。

さきほど、コンビニに立ち寄ったときに20代ぐらいの若い人達から声を掛けてもらいました。
北九州から物資を持ってまわっていると聞き感動しました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

みんなで助け合い時間をかけて乗り越えていきたいです!


兜飾り\(^^) /

DSC_0272.JPG

こんにちは。クラシアン熊本のRKです!
息子の初節句の準備をしています。今日は兜飾りをしました。子供の無病息災を願います(^○^)


鯉のぼり(*^^*)

DSC_0268.JPG

こんにちは!クラシアン熊本のRKです!
実家で長男の初節句行事の1つである鯉のぼりを挙げました(^-^)/風も吹いており、気持ち良さそうにおよいでました!


ランニングウォッチ

DSC_0263.JPG

こんにちは。クラシアン熊本のRKです。

最近雑誌で見て欲しくなった時計があります。ランニングするときに使う腕時計です。GPS搭載で走った距離や走る速度(ラップタイム)がリアルタイムで更新される腕時計です。記録は残されていき、自分が毎月どのくらい走ったかひとめでわかり、やる気がでます。
早速奥さんに交渉し、購入することができました。体調管理のために始めたランニングのはずが、はまってきたみたいです(*^^*)


端午の節句の準備

DSC_0256.JPG

こんにちは。クラシアン熊本のRKです。

今日は息子の初節句の準備をしています。第一段として、こいのぼりの土台たてをしました。
13メートルある杉の木を父と祖父が山から切ってきて、立てました。
家族総出でなんとか立てることができました。


壮大な景色!!

image1_2.jpeg

こんにちは!クラシアン熊本のSです(^o^)

先日、東京に行くため飛行機に乗ったのですが・・・、
機内から見える景色が綺麗で、そびえ立つ富士山が圧巻でした!


新たな気持ちで頑張ります。

image1_2.JPG image2_2.JPG

クラシアン熊本も無事引越しが終わりました。(^ ^)
まだ、少しバタバタしてますが、これから長くお世話になる事務所を大切にしていきます。