トイレの水が止まらない

2013年12月22日

20131222_083239.jpeg 20131222_083239_2.jpeg 20131222_083239_3.jpeg 20131222_083239_4.jpeg 20131222_083239_5.jpeg

こんにちは、クラシアン熊本のM谷です。

今回は「トイレの水が止まらない」というトラブルで伺いました。

画像の黄色い縦筋の箇所が、24時間365日、水が流れっ放しになっています。
タンクの中を見てみると、使用に伴う消耗部品の劣化が見られました。

そこで、部品を全てバラし、タンクの中も清掃します。
その後、定期交換の必要な消耗部品を新品に交換し作業終了です。
水もしっかり止まり、見た目にも綺麗になりました。

T様、この度のご依頼、誠にありがとうございました。
またお困りの際は是非当社をご活用下さい。


ピンクの便器へイメチェン!!

2013年12月21日

DSC_0074.JPG DSC_0075.JPG DSC_0076.JPG

だいぶ寒くなってきましたね!(^-^)今日は最高気温が8℃(>_<)寒すぎ!!
こんなこと言ってたら北海道や東北のスタッフの方に怒られそうですが(-_-;)

さて、今回は北区のH様宅でトイレの交換をさせて頂きました!

今まで白いトイレでしたが、ピンクにイメチェンされました!!(^-^)
トイレの雰囲気が変わり、よかったと喜んでいただけました(^-^)/


台所蛇口水漏れ!

2013年12月20日

DSC_0071.JPG DSC_0072.JPG

だいぶ寒くなってきましたー(>_<) クラシアン熊本支社のRKです!

今回東区のN様宅へ台所の蛇口から水漏れするということでお伺いしました!

拝見すると、蛇口本体とスパウトから水漏れして、蛇口の下が常にびちゃびちゃになっていました!
※スパウト・・・蛇口の左右に動いて水が出る部分をスパウトと呼びます。
長く使用されていたため、今回は蛇口ごと交換をしました。


台所蛇口交換

2013年12月19日

20131219_090142.jpeg image(2) 20131219_090142_3.jpeg

台所の蛇口、先端と本体からジワジワと、水漏れしています。
12年も頑張ってくれたので、新しいECO蛇口に交換することとなりました(((o(*゚▽゚*)o)))

従来の蛇口はお水を少し使うだけでも、気づかないうちに給湯機が燃焼して無駄なエネルギーを消費していました。
ECO蛇口はお湯に切り替える時、カチッと音をさせないと燃焼しないので、無駄なお湯を作らず、お水だけでも使える優れモノです(^ ^)

クラシアンでは、環境にも家計にも優しいECO蛇口をご用意しております^_^


洗濯場水漏れ!

2013年12月18日

DSC_0061.JPG DSC_0062.JPG DSC_0063.JPG

いかがお過ごしでしょうか?(^.^) クラシアン熊本支社のR.Kです!

今回、東区のお客様から洗濯場の蛇口から水漏れするということでお伺いしました!
診てみると蛇口本体のちょうどハンドルを回すと動く部分からジワーッと水が漏れていました!

年数も経っていたため本体ごと、新しいものに取り替えました!

最近は洗濯機用専用蛇口ができて、昔みたいにネジ止めしなくてもワンタッチでホースにつなぐことができますよー!(^-^)
「朝から洗濯できなくて困っていたので、すぐ治してもらって助かりました」と喜んでいただけました(^-^)/


便器交換!!

2013年12月15日

DSC_0057.JPG DSC_0058.JPG DSC_0059_2.JPG

クラシアン熊本支社のR.Kです!
今回は北区のお客様宅のトイレが割れた(>_<)ということで、昨日お伺いし今日交換となりました!

お使いの便座はまだ新しかったので、便器タンクのみ交換。
便座はそのまま新しいトイレに取り付けましたー!!

「すぐに取り替えてもらえて助かりました」と喜んでいただけました!!(^-^)


高圧洗浄

2013年12月14日

DSC_0059.JPG

クラシアン熊本支社 新婚ほやほやのR.Kですー!
だいぶ熊本も寒くなってきましたー(>_<)
寒さに負けずがんばります!

今回はトイレが詰まって流れないということで、東区のお客様宅へお伺いしましたー。
トイレが詰まってということでしたが、外の下水管での詰まりでした!

そういうときは、高圧洗浄機の出番です!
すんごい水圧で詰まっているものをかき出してくれます!

今回も高圧洗浄機の活躍で詰まりを改善できました(^-^)
お客様にも喜んでいただきました!


新入社員の水谷です^_^

2013年12月13日

20131213_212601.jpeg

先月、クラシアン熊本支社の仲間入りを果たしました、水谷です^_^

実は千葉で頑張ってらっしゃる若林さんという方に似てる似てると、すごく言われてますが、お会いしたことないので少し気にしつつも、、

今は一件でも多くのお客様のトラブルを解消することを精一杯頑張らさせて頂いております。
こんなに素晴らしい先輩方に囲まれて、クラシアンの仕事にやりがいを感じております^_^


洗浄管

2013年12月12日

DSC_0021.JPG

初めて投稿しますー!
新婚ほやほやクラシアン熊本支社のR.Kです(^-^)

先日、和式のトイレにしゃがむと洗浄管と呼ばれる銀色の管に足があたり、水漏れするということでご相談を受けました。

お伺いしてみると、和式便器が斜めに取りつけてあり、タンクへと延びる洗浄管にちょうど膝が当たる構造でした。
写真のように壁側に回して洗浄管を取り付けましたー!!

これで洗浄管を気にしなくて済むようになったと喜んでいただきました!(^-^)


INAX節水型トイレに交換

20131212_150531.jpeg 20131212_150531_2.jpeg 20131212_150531_3.jpeg

熊本市在住のS様のお宅のトイレの工事と、床のクッションフロアの貼り替えをさせていただきました^_^

とっても綺麗になったとお喜びでした。