床下乾燥剤

2015年10月29日

20151029_155127.JPG

こんにちは、クラシアン茨城営業所のOHです。
床下乾燥剤を設置いたしました。
防虫、防カビ、湿気などを取り除く優れもの!!
床下トラブルを解決します。
しかも半永久につかえるという、、、、、、
とってもすごい子なのです(≧∇≦)


グリストラップ

グリストラップ

こんにちは、クラシアン茨城営業所のOHです。
クラシアン茨城では、飲食店などで設置されているグリストラップの入れ替えも承っております。
フリーダイヤルへいつでもお問い合わせください。


トイレの床をリフォーム

 _2

こんにちは、クラシアン茨城営業のOHです。
トイレ交換と一緒に床のクッションフロアーも張り替えいたしました^_^
落ちなくなった汚れもきれいさっぱりです。
これまでは白い床だったのを、ダークな木目に気分を替えました。
クラシアンではトイレ工事と同時に床や壁の張替えリフォームも承っております。

 


高圧洗浄機を使った排水管の清掃

洗浄後洗浄前

こんにちは、クラシアン茨城営業所Oです。
今回は高圧洗浄機を使った排水管のビフォアー → アフターを紹介いたします。

1枚目が清掃前、2枚目が清掃後です。
写真でも分かるくらいピカピカになりました^_^

排水管の清掃もクラシアンで承ります!


浴室蛇口 スピンドルの交換

2015年10月23日

修理前修理中修理後

こんにちは、クラシアン茨城営業所オトです。
10年以上使っていて古くなった蛇口は、水の止まりがだんだん悪くなってくることがあります。
きゅっと締めてもポタン、ポタンと水が垂れてきたり、蛇口のつなぎ目から水がにじんでいたり、根元にいつも水が溜まっているような蛇口もありますよね。
今回は、やはり水の滲んでくるお風呂場で使われていた蛇口のハンドル部分「スピンドル」の交換をいたしました^_^


作業前よりもきれいに!

2015年10月21日

養生シート

こんにちは、クラシアン茨城営業所のおとはたです。

クラシアンでは、作業前の養生や後片付けも全スタッフ必ず行わせていただいてます^_^
養生(ようじょう)という言葉は、人に対していう時には、「健康に注意する、体を大事にする」という意味があります。
建築・リフォームなどの現場でいう「養生」は、「施工箇所の周囲をシート等で覆って保護する」というような意味で使われています。
今回ご紹介する写真でも、ブルーシートで周囲を保護しています。

原状回復はもちろん、お客様の家財を大事にし、クラシアンが来る前よりもキレイになったと、お客様にご満足いただけるように気をつけています。
作業について気になることやお気づきの点がありましたら、クラシアンのスタッフまでお気軽に声をかけてくださいね。
どうぞよろしくお願いいたします。


うちのカエル君

2015年10月11日

クラシアン茨城のサカサイです。
写真は、自分の自宅で飼っているアフリカツメガエルというカエルです。
グロテスクに見えるかもしれませんが、意外と愛嬌があって可愛いんですよ。

そのカエル君が朝起きたら妊活していました。
珍しい行動だったので、つい写真におさめてしまいました。
早く子供のオタマジャクシが見たい今日この頃です。

 

 

アフリカツメガエル

茨城の活動拠点です!

2015年10月5日

営業所の外観写真

こんにちは、クラシアン茨城のスタッフ、Oです^_^
今回ご紹介する写真は、クラシアン茨城営業所の外観写真になります(≧∇≦)
黒い外壁がかっこいいですよね♪
クラシアンの営業所の中でも、外観にこだわってつくられてるんですよー!
クラシアンのサービススタッフは、ご依頼いただければすぐ駆け付けられるよう、茨城県下で広域的な活動を行っていますが、ここが地域の拠点となる私たちの基地です(^o^)