トイレとキッチンのご依頼

2015年6月30日

既存のトイレ 便器を外した状態のトイレ 交換後のTOTOトイレ

こんにちは。クラシアン茨城営業所のKです。

先日、水戸市のお客様からご依頼をいただきました。
今回は、トイレ交換の広告をご覧いただき、弊社を御利用頂きました。
トイレの本体は、TOTOの『ピュアレストQR』(便器:CS230BM/タンク:SH231BA)。便座は、クラシアンが提供するオリジナルの温水洗浄暖房便座『シーティアQ』を設置しました。

その際、追加で台所の蛇口交換も御依頼頂きました。
台所用蛇口もメーカーはTOTOで、シンプルで使いやすいと人気のシングルレバー混合栓GGシリーズ(台所用水栓:Tkgg31e)です。
お客様に大変喜んでいただき、私も嬉しいです。

ご依頼をいただく際、追加のご相談も承ります。
ちょっとしたお悩み・お困り事でも、クラシアンのスタッフまでお気軽にご相談ください。


お掃除ラクラク、LIXILのフチレストイレ

交換前
トイレ 交換前
トイレ 凹凸の少ないフチレストイレ

こんにちは!クラシアン茨城支社のMです。
トイレ交換のご依頼をいただきました。

LIXIL(INAX)のフチレストイレを設置させて頂きました。
便座は、これまでご利用だった温水洗浄便座に問題がなかったので、継続してご利用になられることになりました。
今回のお客様は、以前もINAXの便器を使われてらしたので、タンクのデザインが似ていますね。

フチレストイレは、凹凸が少ない形状のため、お掃除がラクラクです。
黄ばみ・黒ずみでもう悩まないですね!


台所用蛇口の交換と点検口

交換前の台所用水栓 交換後のバルブ式混合水栓 排水管

こんにちは!クラシアン茨城支社のMです。
今回は、キッチンの蛇口交換をさせていただきました。

これまでお使いだった蛇口と同じタイプの、2バルブ混合栓を交換させて頂きました。
同時に点検口も作成致しましたので、今後も安心です!


新しいトイレの設置

2015年6月29日

交換前のトイレ新しく設置したトイレ

クラシアン茨城営業所のKです。
トイレを新しくする工事を行いました。
新しいトイレはLIXIL社のINAXブランドです。
お客様には「水まわりの工事はまたクラシアンに頼みたい」とおっしゃっていただき、とても励みになりました。


簡易水洗トイレ

2015年6月27日

施工前の汲み取り式トイレ 新たに設置した簡易水洗トイレ

こんにちはクラシアン茨城支社です。
今日は、簡易水洗トイレをご紹介いたします。
国内ではトイレの水洗化が進み、山間部など一部の地域でしか見かけることがなくなりましたが、汲み取り式のトイレもまだまだ使われています。
そのような地域では排水を下水に流すことができないので、水をたくさん使う普通の水洗トイレは設置できません。
「簡易水洗トイレ」といって、少ない水で水洗トイレのような使い方ができるトイレがあります。
登山客が利用する山小屋でも使われていて、富士山の5合目に設置されている簡易水洗トイレで使用する水は、1回わずか350CCなんだそうです。
今回工事をしたお客様も「便利な水洗トイレを使いたいが、下水道の設備が整っていないので無理かな」と思っていらっしゃったところ、クラシアンで施工できることがわかり、お申込みいただいたそうです。
給水管や排水管も整え、快適なトイレになりました。


トイレリフォームと市水への切り替え工事

トイレリフォームを行った新しいトイレ 井戸水から市水への切り替えを行った後の水道管

こんにちはクラシアン茨城支社です。
本日はトイレ交換作業のご紹介です。
クラシアンのインターネットサイトや新聞広告でおなじみの節水トイレセットです。
こちらのお宅は井戸水から市水への切り替え作業も同時に行いました。

クラシアンでは出張費・見積もり・点検完全無料です、
お気軽にご連絡ください。