排水管補修工事

2015年7月26日

陥没してたびたび詰まりを起こしているコンクリート製マス排水管の交換工事中、塩ビ管を入れているところ排水管交換終了

クラシアン神戸支社チャン前です。
本日も、クラシアンへ沢山の修理のご依頼をいただきありがとうございます。

排水管補修工事の現場です。
コンクリート製の排水マスが陥没して、何度も排水詰まりに悩まされていらっしゃいました。
この度、コンクリートマスを塩化ビニール素材のマスへ交換する工事を行いました。
耐久性が良く、排水管の隙間から侵入して詰まりや管の破損を起こす木の根っこも防ぐことが出来ます。
これで安心です( ^o^)


水道メーターが!

2015年7月16日

洗面台の下 浴室 洗濯機横の水栓 屋外の水栓柱と水道メーター

クラシアン神戸のIです。こんにちは。

先日、『水道局から漏水しているという指摘を受けたので、修理してほしい』というご依頼をいただきました。
さっそくご依頼いただいたお客様のもとにお伺いし、水道メーターを確認させていただきました。すると、確かに水を使っていないのにメーターが回っています。
おトイレは、去年新しくされたばかりで問題ありません。
洗面台や洗濯機まわり、浴室、屋外の水栓などをチェックしましたがこちらも問題なく、床下も漏水していないようです。
そこで、お客様とご相談した結果、給水管の引き直しをすることになりました。
水道メーターから各水栓廻りまで、新しい樹脂管で引き直しさせていただきました。
これで当分の間、安心できると言っていただけました。

些細なことでも水回りでお困りなら、クラシアン神戸支社までよろしくお願いいたします。


水洗柱を設置しました!

2015年7月9日

水栓柱を設置する前のお庭 新設した水栓柱

こんにちは。クラシアン神戸のWです。
暑くなってきましたね。夏も間近、お庭の植木や花たちも青々と茂る季節です。
そんな中、今日はお庭に水洗柱を新設する工事をしてまいりました(b^ー°)

水栓柱といえば、どんな場所にも馴染みやすいアルミ製や塩ビ製のものが多いのですが、ガーデニングを楽しまれる方が増えたせいか、最近では個性的なデザイン水栓柱や付属のオプションも幅が広がっているようですね。
今回は、写真のようなスタンダードなデザインの水栓柱を設置させていただきました。

まず、少し増えてきたお庭の草をちょいちょいと間引いて、水道管を掘り出します。
掘り出した水道管に繋いだら、あっというまに立派な水洗柱の完成です。
これでお庭の水まきも楽になると、お客さまも大変喜んでいらっしゃいました(=゜▽゜)よかったよかった!


漏水と給水管の交換

2015年7月1日

地面にうまった給水管家屋から地面につながる水道管

クラシアン神戸支社のTです!
本日もたくさんのご依頼ありがとうございます。
 
さて、本日は給水管の引き直し工事をさせて頂きましたので、ご紹介いたします!
お家の給水管は年数が経てば劣化し、急に水漏れすることがあります。

ご依頼いただいたお客様のお家も、給水管の経年劣化による傷みが原因で、漏水トラブルにつながっておりました。
今回は、お家全体の給水管を引き直させて頂きました。
新しい管になれば水漏れの心配もなくなり、暮らしが安心になります!

いつもと変わらない生活をしているのに水道代が急に上がった、建物の壁や床・地面が濡れている、など、おかしいなと思ったら、クラシアンにご依頼ください。
点検・お見積もりまでは無料ですので、安心してご相談くださいね!


井戸ポンプ

2015年6月27日

故障した井戸ポンプ ポンプ交換作業の様子 交換後の井戸ポンプ/ソフトカワエース

クラシアン神戸支社のMです。
本日も沢山のご依頼ありがとうございます。

今回、井戸ポンプのご依頼をいただきました。
はじめは他社にご相談されたそうですが、時間が掛かると言われ悩まれていたお客様がクラシアンにご依頼をくださいました。
以前のポンプは20年間使用されていたそうで、外装などに錆が生じ、全体的に傷みが生じていました。
お伺いした次の日に、交換をさせていただき、お客様に安心していただくことができました。

新しく設置させていただいたのは、川本ポンプのインバータ家庭用ポンプ『ソフトカワエース』です。
こちらは運転モード可変式で、使い方に合わせて給水時の水圧を変えることができ、省エネにつながります。
また、錆びにくい精密鋳造ステンレスケーシングとなっておりますので、清潔な状態で長くご利用いただくことができます。

無事に設置が終わってほっとしました。
でも、一番は、お客様からいただいた『助かりました』の一声です。
嬉しくってニンマリしました。(^O^)v


洗面所の詰まり

2015年5月28日

こんにちは!クラシアン神戸支社のHと申します(^^)/

この度は洗面所が詰まっているとのご依頼をいただき、お客様をお伺いしました。
原因を調査し、屋外の排水マスを点検したところ、排水管の中から木の根が確認できました。
お客様のお宅では木を植えられていなかった為、掘り起こしてみたところ、近隣からの根が伸びてきていました!
根っこの力ってすごいですね(・・;)

塩化ビニール製のマスに入れ替え、洗面所の詰まりが解消されました(^O^)v


信頼をしてくださいましてありがとうございます

2015年5月13日

工事中、穴を掘って壊れたマンホールを除去 工事中、新しいマンホールを設置 工事完了

クラシアン神戸の富木です、こんにちは!
本日もクラシアン神戸にたくさんの修理のご依頼をいただきありがとうございます。
今日は排水工事をしてまいりました。
コンクリート製のマンホールを使用していましたが、中が割れて排水の流れが悪くなり、ごみが引っ掛かって詰まりを起こしてしまいました。
下水管修理の見積もりを作成しましたが、お客様には知り合いにクラシアンではない水道屋さんがいらっしゃる様子でした。
「一度そちらにも聞いてみる」とおっしゃっていましたが、その家のお祖母様が「私はこの子にやってもらいたい」とおっしゃってくださり、工事が決まりましたm(_ _)m
信頼をしてくださいましてありがとうございます!
今まで培った経験や技術を駆使して、完璧な施工をいたしました。

家の中の水まわりが詰まりやすいとき、原因が家の外にあることがあります。
下水管の工事もクラシアン神戸が責任を持って施工いたします。
ぜひよろしくお願い致します!


マス交換

2015年4月30日

IMG_2015042325614.jpg IMG_2015042357382.jpg IMG_201504235898.jpg

こんにちは!クラシアン神戸支社の春名と申します(^^)/

この度は劣化したコンクリートマスに穴が開いてしまい、下水が詰まってしまった現場で、当初は高圧洗浄にて詰まり除去の上、ビニールマスへの交換のお見積りを出させて頂きました。
ご高齢のお客様でしたので、娘様とご相談くださいと伝えその場を後に致しました。

しばらく2週間程して、お客様より連絡を頂き「この前の見積りの件、やってもらおうと思うんやけど…娘には『色んな所で見積りしてもらって考えたら?』って言われたんやけど、私春名さん気に入ったからって娘に言ってん!娘は『お母さんがそこまで言うならいいよ』って、だから信用してお願いするわ」

何と嬉しい有り難いお言葉!!!
思わず、感動してうるうる(T^T)
クラシアン人で良かった\(^o^)/
本当にありがとうございました!!!


排水管破損

2015年4月29日

  割れた露出排水管修理後の正常な露出排水管

こんにちは!クラシアン神戸支社の春名と申します(^^)/

この度、「屋外の露出排水管に車を当ててしまい破損してしまった!助けて!」とのお電話をいただき駆けつけました!
みごとに排水管が割れてしまって、中を流れる排水が露出したための異臭を発しています。
お客様は大変お困りのようでした。
急いで排水管の修理を行い、ほら、元通り(^O^)v
スピード対応クラシアンです(^∇^)


給水管を新しくする工事

2015年4月23日

給水管工事中

お久しぶりです、クラシアン神戸支社の富木です!
本日もクラシアンへたくさんのお電話をいただきありがとうございます。

給水工事のお手伝いした際の写真です。
水量メーターから先の給水管を全て新しくいたしました(^o^)
大掛かりな工事になりましたが、お住まいの方に安全で安心した水を使っていただくためには妥協はできません。