洋式トイレリフォーム

2015年2月21日

和式トイレ クッションフロア張替え前 トイレリフォーム完了

クラシアン神戸支社前田です。
姫路市にある店舗様にて、和式トイレから洋式トイレにリフォームをしました。
段差がなくなりましたので、ご不便なく使用頂けるようになりました。


トイレリフォーム2

2015年2月10日

リフォーム前 トイレリフォーム完了

クラシアン神戸の池原です。
先日、トイレリフォームのご依頼を頂きましたお客様宅で2階のおトイレもリフォームさせていただきました。
ご要望が床をドア枠までフラットにしたいのと、スペースが1階に比べて狭いため、隅付きタンクから同じ隅付タンクへとのことでした。
床がフラットになって、足腰に負担が掛からず楽になったと喜んで頂けました。

トイレリフォームのことならクラシアン神戸支社までよろしくお願いいたします。


トイレリフォーム

2015年2月6日

リフォーム前の状態 トイレリフォーム済

こんにちは。クラシアン神戸の池原です。
先日、トイレリフォームのご依頼を頂きました。

ご要望が床をドア枠までフラットにしたいのと、壁をタイルでなくクロスに張り替えたいとのことでした。
隅付タンクのトイレからTOTO製の新しいトイレに交換し、タオル掛けや紙巻き器も新しく選んで頂き、画像のように見違えるほど明るくなりました。また、二階のトイレリフォームの依頼まで頂きましてありがとうございました。

トイレリフォームのことならクラシアン神戸支社までよろしくお願いいたします。


トイレリフォーム

2015年1月29日

隅付タンクのトイレ 下地補強 トイレリフォーム

クラシアン神戸支社の吹上と申します。
今回は私が作業致しました、トイレのリフォーム工事を紹介致します。

トイレの床鳴りをなんとかして欲しいとお客様からご要望を頂きまして、
下地補強、床張り替え、便器交換を致しました。

今回交換したトイレは、クラシアンおすすめのINAX普通便器とクラシアンオリジナルの温水洗浄便座のセットです。
床鳴りが全くなくなりお客様には大変喜んで頂けました。

水まわりだけでなくても、些細な事でも結構ですので何かトラブルがありましたら
0120-511-511のクラシアンにお電話下さい。
スタッフがお客様のご要望に沿ったご提案を致します。

もちろん相談、御見積りは無料ですよ^_^


トイレのリフォーム

2014年11月24日

クラシアン神戸 林哲生です。
本日はトイレのクッションフロアーの張替えと、便器交換をいたしましたのでご紹介したいと思います。

お客様からは「便器が古くなったので新しい便器に取り替えたい」というご希望でした。
「足が冷えるから床だけでも張替えたいなぁ」ともおっしゃられていましたので、便器交換と一緒に、厚みのあるクッションフロアーへの床の張替えをご提案させて頂きました。

本格的なリフォームもクラシアンでは可能ですが、「床や壁の汚れが取れなくなって困っているけど、本格的なリフォームをする予算はないなぁ・・」という方でもご安心ください。
クラシアンではトイレの床のクッションフロアー貼替えを15,000円、壁クロスの貼替えを35,000円から承っております。

クラシアン神戸では、お客様のご予算とご希望に沿ったご提案をしておりますので、お気軽にご相談下さいませ。


狭小トイレのリフォーム

2014年10月28日

image1_3.JPG image2 image3.JPG

施工前施工中施工後クラシアン神戸支社の吹上と申します。
今回は、私が作業致しましたトイレのリフォーム工事を紹介致します。

これまでタイル張りのトイレでしたが、冬が寒くて使いづらいという悩みがありました。
それで、床を張り直して温かみのあるクッションフロアーの床にリフォームすることになりました。
また、トイレスペースが比較的狭小なため、便器を斜めに設置することができるTOTOのコンパクト・コーナータイプの便器を使用しています。
これで足元にも十分な空間を取ることができました。

トイレのタイルが割れたり、剥がれてきたり、コンパクトなトイレにしたいとか様々な問題があると思いますが、そんな時はクラシアンにお電話下さい。
スタッフがお客様のご要望にそったご提案を致します。

水周りのリフォームをお考えの方は、些細な事でも結構ですので、一度クラシアンにご相談下さい!!

もちろん相談、御見積りは無料ですよ^_^


トイレ床の水漏れ

2014年9月19日

IMG_2014091954758.jpgIMG_2014091913331.jpgIMG_2014091947462.jpgIMG_2014091958578.jpg
こんにちは!クラシアン神戸支社の春名と申します(^^)

便器回りの床に水が漏れるというトラブルが起きました。
便器を取り外してみると、フランジという便器と排水管を密閉固定させるプラスチックが破損しています。
おまけに弾性があるはずのシール材もカチカチに変質していて、ボルトが腐食していました。
これでは便器に座る度にグラグラして隙間から水漏れしてしまいます。
長い間放っておくと床が腐ってしまうかもしれません(T_T)
幸い重傷ではなかったので、お客様も一安心でした(*´∀`)

さっそく、TOTO超節水トイレへの交換と床クッションフロアを張り替えをいたしました。
仕上がりも大変喜んで頂けました! 感謝です(^∇^)

水のトラブルクラシアン~♪
早くて 安くて 安心ね~♬
0120-511-511 暮らし安心クラシアン♬♬♬


トイレリフォームです

2014年9月11日

  2014-09-11_09-24-15
2014-09-11_11-33-59

約7割も節水する最新型の節水トイレに交換させていただきました。
一緒に床のクッションフロアも交換し、長年のお悩みであったトイレが、これからは不安なく使えると喜んでいただけました。
2.3時間でできる簡単リフォームですので皆様も是非いかがでしょうか。


トイレリフォーム

2014年9月7日

1410043744950.jpg 1410043759821.jpg 1410044290392.jpg 1410044300566.jpg

今回はトイレリフォームを行いました!
クラシアンおすすめのLIXIL製節水トイレを設置するのとと一緒に床と壁の張り替えをしました。
お客様のご希望の部屋にかえる事ができ大変喜んで頂きました。

これをご覧になられてる皆様もぜひぜひトイレリフォームオススメです!