2015年5月23日
2015年5月21日
こんにちは!
クラシアン神戸のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、トイレタンクの部品を交換させていただいたご依頼を、紹介させていただきます。
先日、『トイレの水が出ない』というご依頼をいただき、お客様のもとへお伺いさせていただきました。
さっそくトラブルの原因を調査させていただきますと、タンク内の部品が劣化していました。
お話をうかがうと、こちらのおトイレは10年ほどご利用とのことです。
劣化した部品を交換させていただき、20分程でトイレが使えるようになり、お客様もホッとされていたようでした。
トイレのタンクは日々目にするものですが、その内部までとなるとなかなか気にする機会が多くありません。
写真でご紹介しているように、実は、たくさんの部品が入っています。この見えない部分の汚れや劣化が、思わぬトラブルにつながることもあります。
些細なことでも水回りでお困りならクラシアン神戸支社まで、どうぞよろしくお願いいたします。
池原
2015年4月22日
2015年3月13日
2015年3月11日
2015年3月9日
2015年3月6日
2015年2月25日
2015年2月22日
2015年1月27日
こんにちは、クラシアン神戸支社の林です。
本日もたくさんのご依頼ありがとうございます。
今日は、トイレの詰まりをなおしています。
便器内に水が流れずにたまってるのですが、中を見てみると黒いつぶつぶが見えます。
これがトイレつまりの原因?
便器を外してみると大量の紙が出てきました。
トイレつまりの原因は紙でしたが、黒いつぶつぶは何だったのでしょう?
その正体は便器の淵の汚れでした。
トイレが詰まると水がたまります。すると淵の汚れが水に浸かって便器の中に現れたのでした。
謎が解けて一安心。
紙を取り除き、便器を元に戻して作業完了!
しっかり水が流れるようになりました。
トイレの詰まりは、クラシアンにお任せください(´▽`)ノ