クラシアンってどんな業者?

2014年9月27日

1411724989993.jpg 1411724993794.jpg 1411724996860.jpg

今更ですが、、

皆さんのクラシアンのイメージってどんなでしょう??

 

現場にいってお客様とお話しをすると、リフォームをやっていることに凄く驚かれることが多々あります(゜ロ゜;

クラシアンはCMのイメージが強いため、『修理専門』と思われがちのようです。

いえいえ、違います\(^o^)/
『水回りの専門』ですから、『水』に関わるリフォームもしっかりこなしますよ!!

 

企業理念は、すべては『安心をお客様に提供するため』に!!

だから、写真のような給湯器交換もバッチリ行います!!
ユニットバス、システムキッチン、トイレ交換、洗面台交換…水まわりのリフォームなんでもご相談ください!!

お客様のご希望にあった最高のご提案をさせて頂きますよ!!\(^o^)/

クラシアン群馬


寄席

image1_2.JPG image2_2.JPG

O次長が寄席を観に行き、その画像を頂きました\(^o^)/

私、スタッフAは演劇をやっているので、このような寄席にも興味があります。
演劇とはもちろん異なりますが、自分の表現の幅が、世界が確実に広がるので、一度生で観てみたいものです(>__<)イイナイイナ

O次長に話を聞きますと、昼間入って夜出てきたらしいです(^-^)
きっと時間が経つのも早かったんだろうなぁ…
しかも、普段は館内写真撮影禁止らしいのですが、この日は特別撮影オッケーだったみたいです(゜ロ゜;ナンテラッキーナンダ……

とても面白かったと……そんな話聞いていたら、ドンドン観に行きたくなってきたぁぁああああ!!!

よし、今度休日使って自分も寄席を観に行くぞぉ!!\(^o^)/


東京駅!

2014年9月24日

image1

image2
東京の表玄関とも言える『東京駅』の写真です\(^o^)/
O次長がまたまた写真を提供してくれました!!
このアングルがまたたまらない…フフフ

東京駅は今年の12月20日に、なんと開業100周年を迎えるらしいです。

100年!?(゜ロ゜;

歴史がありますね。
ここまで人に愛されるって凄いことです。

クラシアンは創業23年!
100年までえーと、あと、、、頑張ります!!!(笑)

東京駅が2003年に、国の重要文化財に認定されたように、クラシアンも国の重要企業を目指し、今日もお客様のもとへ!!
頑張ります\(^o^)/\(^o^)/

ちなみに私、スタッフAはこの東京駅駅の写真を携帯の壁紙にしてます\(^o^)/メッチャカッコイイ…


マスの蓋に気をつけて

2014年9月23日

2014-09-16_140217.jpg 2014-09-16_140257.jpg 2014-09-16_140318.jpg

涼しくなってすっかり過ごしやすくなりましたね!\(^o^)/
台風が接近しているみたいなので、皆さん気を付けてください!

気を付けてください、、つながりで、こんなことがあります。
屋外に設置されているマスの上に誤って車が載って、こんなことになってしまいました(゜ロ゜;アブナイ
マスの蓋が見事に割れてしまってるよ(T_T)
気付かないで、歩いてしまったら落ちてしまいますね(>_<)

そんなときも、クラシアンを呼んでください!!しっかり修理させて頂きます\(^o^)/
事故に遭う前の早めの処置、準備が何事も大事ですね(^-^)

台風、頼むから進路をかえてくれぇぇぇぇええ!!!


群馬ブログ雰囲気一新!!

2014年9月15日

  20140915_151132 image_1 image_2 image_3 image_4  image_5 image_6

見てください!!この写真の数々!!

O次長からまた写真を頂きました♪
一気に写真の中に引き込まれてしまうかのようです(*^^*)

カフェでランチを堪能!?だそうです(゜ロ゜;ウラヤマシイ…
シャンパンにサンドイッチ、こだわりの挽き立てコーヒー等々…
優雅な一時ですね(T_T)イイナ

しかし私、スタッフAは写真を一枚一枚見ていく中で、これはなんだろう??という食べ物が写っていました。
6枚目のケーキのような丸いもの…でも、ケーキじゃないよな??
思わずO次長に『この丸いのはなんですか??』と聞いてしまいました!
………………。
そうなんです、スタッフAは結構知らない事、物があり、よく周りのスタッフに教えてもらうことが多いのです(>_<)オハズカシイ

皆さんご存じかと思われますが、これは『キッシュ』というものらしいです(゜ロ゜;ハジメテシッタ…
よし、2014年が終わるまでに、キッシュを絶対に食べるぞ\(^o^)/

こんな素敵なところでランチできたら幸せだろうなぁ(^q^)

しっかし、O次長の写真が入っただけで、群馬ブログの雰囲気が一新したなぁ(*^^*)
よぉぉおおし!!自分も写真の腕磨くぞおおおおおお!!!

…………………石像、イカす♪


元気になる薬

2014年9月12日

20140912_165805.jpeg 20140912_165805_2.jpeg 20140912_165805_3.jpeg

レストランの語源は”元気になる薬です”。フランス革命時代にバリッシィという料理人が、「自分にできるのは料理だけだ!粗末な材料しかないが腕には自信がある、着るものもぼろぼろのみんなに体が温まるスープ仕立ての煮込みを作って食べてもらい、元気を出してもらおう!名前は、う〜ん、そうだRESTAURANT=元気になる薬にしよう!」

写真は僕が休日に元気を貰いに行ったレストランの外観と回りから見える景色です。
レストランの語源の話もこのレストランに書かれていました。
職種は違えど、我々もお客様の元気な笑顔を見続けられる、そんな道を歩きたいものです。


わさび

2014年9月11日

『わさびが育つ環境には、本当に綺麗な水と土と空気が必要!』と、スタッフKOがわさびについて語っておりました。
なんでも長野県安曇野市のわさび農場に行ってきたらしいです(゜ロ゜;オォ!!

空気も水も美味く、とても癒される快適な空間だったようです\(^o^)/イイナ♪

水により発育を左右されるのかぁ…

水道管も水質によって、劣化の速度が違う………
人も水が大事…
そう考えると、植物も水道管も人も命の源となるのは水なんですね!!

なんだか妙に納得してしまいました(*^^*)

あれれ?そーいえばケータイに入っている写真、わさびビール、本わさびジュースだけで肝心のわさびの写真は??(゜ロ゜;
え?ないの!?(゜ロ゜;

食い気に走ったスタッフKOでした(笑)


O次長の休日

2014年9月10日

image20140911_134114.jpeg

O次長から物凄い写真を送って頂きました(゜ロ゜;
なんでも茨城県笠間市某所にある蕎麦屋さんで撮った写真だとか(^-^)

こ、これは…
見ただけで吸い込まれるような、なんとも言えない風情を感じさせる写真(゜ロ゜;写真の撮り方も上手い(゜ロ゜;コレハスゴイ!!

感想も頂きました!

『蕎麦屋で一杯 無添加 無濾過 の純米酒
十割そば 酵素玄米ととろろと野菜の天ぷらは女房と半分こ
酒も蕎麦も天ぷらもご飯もみんな美味い
驚きは今が旬の果物のなしまで天ぷらだった
それがまた美味かった』

ぐはーーーーーーーーーっ!!!?(゜ロ゜;
美味そうです!!ヤバイです!!
なしの天ぷらってなんですかっ!!?気になって気になって理性を保つのが精一杯です(>_<)
奥様とこんな休日…羨ましいです…
早く結婚したい(;_;)

あら?あらら?ヤバイ。写真見てたら口から水漏れが!!

誰か!!
0120-511-511に電話して!(笑)


僕の悩み

2014-09-04_092305.jpg 2014-09-04_093237.jpg 2014-09-04_094812.jpg

最近、ブログで自虐ネタが多く、身内から『痛々しいよ』とツッコミを入れられたスタッフAです(゜ロ゜;

そ、そうか、あまりそーゆー事は言わない方が良いのか…

でも、自分から自虐をとってしまったら、どこで面白おかしくすればいいのだ??
と、訳もわからない悩みを抱え始めたした(笑)

いつもならここで『悩む』というワードが出たので『悩む』=『ストレス』=『髪に影響』という公式が成り立つのだが……一時封印!!m(__)m

病は気からと申しますしね!!

自分に自信を持つこと、これ大事!!
ということで(どーゆーこと?)トイレのインナータンクを交換してきました\(^o^)/
タンクが破損して中がビチョビチョに(゜ロ゜;
交換したのでもう大丈夫!!
色んなトラブルありますね(>_<)

ということで(だからどーゆーこと?)僕は生まれ変わったのです!!この輝かしい僕を皆見てくれ!!
見てくれ、、、見て、、…………違う!!(゜ロ゜;(゜ロ゜;そこを見るんじゃない!!!
輝かしいと言ったからって、皆して目線を僕の頭にやるのは止めてくれーーーーーー!!!
ジギャクネタガナクナルニハ、マダスコシジカンガカカリソウデス(T_T)


お出迎え

2014-09-06_001805

ぎゃあああああああ(゜ロ゜;

蜘蛛が苦手のスタッフAです(>_<)

昨夜、帰宅したところ、玄関前にヤツが出現!!?
直径5cmはあるよ(゜ロ゜;

デカイし恐いし…

よく世界には蜘蛛をペットにする人とかいるらしいですけど、、、自分は絶対に無理ーーーーーー(゜ロ゜;(゜ロ゜;
なんで、玄関前でお出迎えなんですか!?ゆっくり1日の疲れを取りたかったのに(T_T)(T_T)

その日は寝るに寝れませんでした。