エレベーターと水

2014年2月25日

IMG_20140223_105032.jpg IMG_20140223_110946.jpg IMG_20140223_113332.jpg IMG_20140223_115928.jpg

マンションのトイレ交換に行ってきました、スタッフAです(*゜▽゜)ノ

人間ってスゴいよね…
もともとは、他の動物と一緒で大自然で暮らしていたのに、進化を重ねて知恵をつけ、世の中に便利なものをドンドン創り出していく(^-^)

中でも僕はエレベーターは本当に素晴らしいものだと思っています!!!!!や、本当に!!!!!
だってさっきまで地上に居た自分が、あっという間に数メートルも上にいるんですよ??
やーエレベーターを考えた人は本当に凄いね(*゜▽゜)ノ
…………………といつも、アパートやマンションのトイレ交換に行くとそう思います。

なぜ、そう強く思うのか?
それは思い出したくもない一年前…
6階に住まれているお客様のお家で、トイレ交換をご依頼頂きました。
その日は猛暑日。
群馬の夏はメチャメチャ暑いのですが、トイレの交換自体は屋内ですから、暑さは多少しのげる。
さて頑張るぞ…………………まずはエレベーターでトイレをはこん……………(゜Д゜;)(゜Д゜;)(゜Д゜;)

『エレベーター調整中』

………………………そこには無情にもそんな張り紙が……………
ぬぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおお(≧Д≦)(≧Д≦)(≧Д≦)
何でよりにもよって今日なんだよ。゜(゜´Д`゜)゜。
別の日で良いじゃないか。゜(゜´Д`゜)゜。
猛暑だよ、猛暑!!!!!猛る、暑さと書いて猛暑だよ???。゜(゜´Д`゜)゜。
酷すぎる…………
その日は汗だくになり、ペットボトルを2本空け、終了予定時間を30分オーバーしてしまいました(>_<)
そう、だからエレベーターってなくては困るのです!!
水もそうです!!なくては困ります!!トラブル見つけたら、すぐにお電話を(*゜▽゜)ノ
お待ちしております♪


記録的な………

2014年2月16日

記録的大雪2 記録的大雪

皆さんお久しぶりです、スタッフAです(*^ー゜)
皆さん関東大雪大丈夫でしたか?
自分は雪かきで普段使わない筋肉を使ったせいか……………身体の各部が悲鳴をあげております。゜(゜´Д`゜)゜。

私は群馬の南部に住んでます。
その南部は本当に!!!本当に!!!雪の少ない地域なんです(゜Д゜;)
どんなに降っても年に1〜2回…。
積もったとしても、次の日には溶けてなくなっていて、子どもたちは『あ〜あ、雪だるま作りたかったなぁ』と嘆くことが多いです。

そんな群馬南部が…南部が…
記録的な雪の被害に………

プルルルル…
朝、携帯音で目覚めました( ̄。 ̄;)
スタッフSでした。
(今日、自分遅番なのに、こんな早い時間になんだよぉ…………)
やや迷惑に感じながら出てみると、
『早く起きなよ(≧Д≦)車でられないよ!!スゲー積もってるよ』
(そんなでられないって大袈裟な………まったく………まだ寝てたいのに)

シャーーーーー(←カーテン開ける音)
……………………………
シャーーーーー(←カーテン閉める音)

うーーーーーん(今の状況を把握できていない)

シャーーーーー(←もう一度開けてみる)
……………………………
シャーーーーー(←取り敢えず閉めてみる)

……………………ぁぁ(゜Д゜;)(゜Д゜;)(゜Д゜;)(゜Д゜;)(゜Д゜;)(絶望)

コシノタカサマデツモットルヤン………………

ぬぅおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
こーーーーーーしちゃいられん!!!!!すぐ雪かき、雪かき………雪か…き……………雪………か……き………ゆ……………ぐっ…………バタッ_| ̄|○

そんなこんなで筋肉の各部が悲鳴をあげております(≧Д≦)
普段雪が降らない地域は、いざ積もると相当交通機関が麻痺します。

皆さん、今しばらくお待ち下さいね。゜(゜´Д`゜)゜。
必ずかけつけますからぁぁぁぁぁああああ!!!!!!