コーナーリモデルトイレ 2016年3月26日 クラシアン岐阜のSです。 和式トイレから洋式トイレへリフォームいたしました。 これまでは和式トイレに洋式風のカバーを付けられておりましたが、 これでは狭くては使いづらいとのことでした。 そこで洋式トイレに交換してもスペースを保つことのできる、 TOTOのコーナーリモデルトイレをオススメいたしました。 また、ウォシュレットを付けたいとの事でコンセントを新設いたしました。 お客様もトイレが広く使えるようになり、大変喜んでいただきました。
浄水器用蛇口の取り付け 2016年3月13日 こんにちは。クラシアン岐阜ブログをご覧いただきありがとうございます。 引っ越しされたお客様からのご依頼です。 以前の家で使用していた浄水器(本体)を使えるようにしてほしいとのことです。 方法は色々ありますが、今回は浄水器専用の蛇口を取り付けすることになりました。 洗い物用のシャワー水栓と浄水器用の水栓を分けることで、衛生面、使いやすさが向上いたしました。
トイレタンク内のオーバーフロー管が破損 2016年3月10日 クラシアン岐阜のSです。 トイレの水が止まらないとご連絡があり、お伺いいたしました。 タンク内のオーバーフロー管(サイフォン管とも言われる)で筒の根元部分が折れていました。 これでは水が便器に流れ続けてしまい、タンクに水が溜まりません。 早速オーバーフロー管を交換いたしました。
TOTOのバス水栓 2016年2月29日 こんにちは!クラシアン岐阜です。 浴室混合水栓の交換を行いましたのでご紹介します。 交換した水栓はTOTOのTBH20Aで浴槽の湯はり専用タイプです。 ハンドル部分がメタルハンドルになっているのが特徴的です。
車が水栓柱に衝突 2016年2月9日 クラシアン岐阜のSです。 車が水栓柱ごと外壁に衝突してしまった事例です。 水栓柱がボロボロに破損して、外壁や車の修理も必要でした。 突然の事故で水が噴き出した場合、気持ちがとても焦ってしまいます。 ずまずは元栓を閉め、クラシアンにお電話下さい! 突然の事態に備えて、元栓の場所を事前にを確認しておくことが大切になります。 車の運転はくれぐれもお気を付け下さい。
オシャレな混合水栓 2016年1月30日 こんにちは!クラシアン岐阜サービススタッフです。 今回は、お客様のご希望により、オシャレな混合水栓の施工をさせて頂きましたので紹介します。 元々は蛇口とシャワーが別に分かれていた洗面蛇口をご利用されていましたが、今回はシンプルに蛇口のみとなっています。 蛇口は以前ご使用されていたのと同様に丸いフォルムですが、吐水口が前に出ていますのでより手前で使用することができるようになっています。 クラシアンでは、お客様のご要望に合わせて施工を行ないますので、いつでもお気軽にご相談下さい。
1月の誕生日 2016年1月24日 クラシアン岐阜です。 1月生まれの、W氏の誕生日のお祝いをしました。 お誕生日おめでとうございます。 ※※※※※※※※※※※※※※※ 株式会社クラシアン 岐阜支社 岐阜県岐阜市六条北3−20−17 WEB専用番号 0120-511-038 ※※※※※※※※※※※※※※※