ヒートショック対策に天井照明タイプのヒーター

天井吊下げ型のハロゲンヒーター

『ヒートショック』という言葉を耳にされたことがあるでしょうか?
ヒートショックとは、温度差の激しい場所を移動することで、急激な温度変化の影響を受けて、血圧や脈拍が大きく変動する現象のことをいいます。
あたたかい居間から冷えたトイレへ。あるいは、浴室から脱衣所へ。
住宅内を移動する際の急激な温度変化がヒートショック現象を引き起こし、脳卒中や心筋梗塞などを起こした方が、お風呂やトイレで倒れる事故が起こっています。

ヒートショックが起こる原因は、部屋ごとの温度差が激しいことにあります。そのため、この現象を防ぐには、住宅内の急激な温度変化を抑える必要があるのです。
例えば、冷えやすいトイレや脱衣所に暖房器具を設置することなどが考えられます。

今回、ご紹介する写真はそのヒートショック現象対策の一例として考えられた暖房器具の設置例です。
一見するとただのランプのようですが、実は照明と暖房が一体化した、吊り下げタイプのハロゲンヒーターなのです。電源は、照明のスイッチと連動して、ヒーターが作動するようになっています。
天井から吊り下げるので、トイレなどの水まわりに置いても、水がかかって故障する危険性は少なく安全です。
こういったタイプのヒーターなら、コンセントがなかったり狭くて場所が取れないなど、一般的な暖房器具を置くことが難しい場所でも設置することが可能です。

ちょっとしたお悩み・お困り事、こんなことができないかな。
クラシアンにご相談いただければ、いろいろな角度からご提案させていただきますので、お気軽にお電話くださいね。
蛇口や部品の交換はもちろん、トイレや浴室のリフォームまで、水まわりのことならクラシアンにお任せください!

トイレに設置した天井吊下げ型のヒーター 天井照明タイプの暖房器具

トイレの壁紙貼り替え

リフォーム前のトイレと隅付タンク 古いタンクを撤去したトイレの壁 壁紙を貼り替え、新しく節水トイレを設置

こんにちは! クラシアン岐阜支社のWです。
今回はおトイレの交換と、壁紙の貼り替えをさせていただきました。

ご依頼いただいたお客様のお宅では、隅付きタンクという、壁の隅に三角形のトイレタンクがくっついているタイプのものをご利用になられていました。
古いタンクをはずすと、その裏には壁紙が貼っていない状態でした。
節水型トイレへの変更に併せて壁紙の貼り替えをし、空間全体で綺麗なおトイレに仕上がりました。
今回設置したのは、TOTOのウォシュレットと節水トイレのピュアレストです。

古い便器を撤去する際、今回のように、壁紙や床材に積年の汚れや便器の重みでついた痕などが残る場合があります。
クラシアンでは、便器交換の際に、リーズナブルな価格で壁や床の張り替えも承っておりますので、気になる方はご相談ください。
>>クラシアンのトイレリフォーム

便器の交換はもちろん、クッションフロアやクロスの張り替えなど、おトイレのリフォームもクラシアンにお任せください。


プチ・トイレリフォーム

リフォーム前のトイレ リフォーム後のトイレ

こんにちは。クラシアン岐阜のSです。

先日、トイレのリフォームをさせていただきました。
トイレの交換と床材のクッションフロアを交換させていただきました。
新しいトイレは、便器とタンクは、LIXIL(INAX)のアメージュシリーズ。
便座は、クラシアンオリジナルの温水洗浄暖房便座『シーティアQ』です。
トイレ内が明るくなり、雰囲気も変わりました。

ご依頼いただきありがとうございました。


トイレの床板張り替えとLIXILフチレス便器

リフォーム前のトイレ リフォーム後のトイレ

こんにちは。クラシアン岐阜支社のブログをご覧いただきありがとうございます。

先日、トイレリフォームのご依頼をいただきました。
今回は漏水により床板の一部が腐っていたため、床の張り替えも一緒に行いました。
まず便器を外し、木材の部分を新たに張り替えます。クッションフロアも新しくタイル調のものに変更いたしました。以前はダークブラウンの木目調で落ち着いた雰囲気でしたが、新しい床材は淡い色で、トイレ全体が明るくなったように感じられます。

今回のリフォームでは、LIXIL(INAX)のトイレを取り付けさせていただきました。
本体は組み合わせ便器アメージュシリーズ。便座は、シンプルでお求めやすい価格帯のシャワートイレKAシリーズです。
アメージュシリーズの新製品は、シンプルなデザインで掃除がしやすいフチレス便器となっています。
写真をご覧いただくと、お掃除しにくい便器のフチがないことがおわかりいただけると思います。ブラシや手が届きづらく汚れが溜まりやすい凸凹がないぶん、フチレスタイプのトイレは汚れにくくお掃除がかんたんです。
お掃除にかかる手間を軽減することで、トイレをきれいな状態で維持することができます。

新しいトイレや温水洗浄便座には、節水・節電や抗菌、防汚機能などいろいろな機能を備えたものがあります。ご利用中のトイレの調子が悪い、節水トイレに変えたい、などのお悩みがありましたら、ぜひクラシアンにご相談ください。
ご依頼お待ちしております。

トイレの床の張り替え1 トイレの床の張り替え2 LIXILフチレス便器1 LIXILフチレス便器2

壁紙のはがれをリフォーム

リフォーム前のはがれた壁紙 リフォーム後の壁紙

クラシアン岐阜支社のKです。こんにちは!
先日、トイレの交換と壁紙のリフォームをご依頼頂きました。

お客様のトイレを交換させていただく際に、「壁紙がはがれているのでどうしたらよいか」と相談されました。
壁紙のリフォームのやり方は色々ありますが、「私達が和洋トイレリフォームをするときは、キッチンパネルの様な防水パネルをよく貼りますよ」とおすすめさせていただきました。
お客様とご相談した結果、提案させていただいた防水パネルに貼り替えをさせていただくことになりました。
こちらのトイレは、以前に和式から洋式にリフォームされていらっしゃったトイレでしたので、もともと壁面が上下の二面に分かれていました。そこで、壁紙はがれがある足元の壁だけをプチリフォームさせていただきました。

防水パネルはクロスと違って、汚れてもさっと汚れを拭き取ることができるので、これまでリフォームさせていただいたお客様にもカンタンにお掃除できるようになったとご好評いただいております。今回も、汚れやすい足元に防水パネルを使用することで、いつまでもきれいな状態でご利用いただけるようになったと思います。

ちょっとしたリフォームで、便利になることもあります。リフォームをご検討の際は、クラシアンまでお気軽にご相談下さい。
>>壁紙リフォーム
>>クッションフロアの貼り替え


プチ・トイレリフォーム

リフォーム前のトイレ 窓の上のアクセントウォール リフォーム後のトイレ

こんにちは!クラシアン岐阜支社のSです。
先日、トイレのリフォームをさせていただきました。

トイレの交換と壁紙の貼り替えも行いました。
リフォーム後の写真をご覧いただくと、窓の上の壁紙だけが違う柄なのがお分かりいただけるでしょうか?
奥の壁の一カ所だけ、他とは違う柄の壁紙を貼りました。こういった、一部の壁だけ材質や色、柄などを変えた壁のことをアクセント壁アクセントウォール、あるいはアクセントクロス)とよびます。
一面だけでも違う壁紙に貼り分けると、インテリアに強弱(アクセント)がついて雰囲気が変わります。少ない面積ですから手軽にお部屋の印象に変化をつけることができる手法です。

トイレは、TOTO製の節水トイレ『ピュアレスト』と、同じくTOTOのウォシュレット『アプリコット』に交換させていただきました。
便座の横に操作部がついたタイプから、壁リモコンになりましたので、便器まわりがずいぶんすっきりしました。

壁紙の貼り替え以外にも、床の貼り替え、タイルからクッションフロア(CF)への貼り替えなども行えます。リフォームのイメージがあれば、ご希望に沿うよう対応させていただきますので、お気軽にご相談下さい。
ご依頼いただきありがとうございました。

>>クラシアンのトイレのリフォーム


緊急修理!家庭用井戸ポンプ

交換前の井戸ポンプ 交換前の井戸ポンプ 川本ポンプのソフトカワエース

こんにちは!クラシアン岐阜支社のSです。

家の水が出ないとご依頼を頂き、すぐにお伺いさせていただきました。
原因を調査したところ、井戸水を汲み上げるポンプが故障しており、水が出ない状況でした。

休日でしたが、ポンプの在庫が有りましたので、すぐに新品に交換させていただきました。
すぐに水が使えるように修理させていただき、お客様に安心していただくことができました。
以前は日立製のポンプをご利用されていらっしゃいましたが、今回は、お客様とご相談の上、川本ポンプのNF2-K形ソフトカワエース[NF2-400SK]を設置いたしました。
こちらの井戸用ポンプは、インバータ吐出圧一定制御で高い省エネ性能を発揮する『Eモード』と、力強い給水が可能でより高い水圧が必要な場合に使用する『Sモード』に切り替えができます。
高効率モータ+インバータ制御で、パワフルながら省エネ機能にも優れた家庭用ポンプです。

クラシアンはスピード対応を心掛けておりますので、休日の緊急の際も、まずは一度お問い合わせ下さい。365日24時間、お電話にて受付けしております。
ご依頼お待ちしております!

クラシアン岐阜支社 S


アパートの大家さんからのご依頼

交換前の洗面台蛇口 交換後の洗面台用水栓

こんにちは! クラシアン岐阜のYです。
アパートの大家さんよりご依頼を頂き、洗面台の蛇口交換をさせていただきました。
交換後の洗面化粧台用蛇口は、フルメッキボディの台付きツーホールの混合水栓です。

いつもご依頼頂きありがとうございます。
洗面台やキッチンの蛇口交換からリフォームまで承っております。一戸建ての方も共同住宅の方もお気軽にご相談下さいね。


バスタブ用水栓の交換

水もれのあった浴室用水栓 TOTOの埋め込み浴槽用2ハンドル混合水栓TBH20A

こんにちは! クラシアン岐阜支社のWです。
今回は、お風呂の蛇口のお水漏れでお伺いいたしました。

さっそく浴室を拝見させていただくと、問題があったのは、バスタブ用の水栓でした。
埋め込み浴槽用水栓なのですが、蛇口が締まらず、そこからポタポタとお水が漏れていました。
こちらの水栓は、使用年数もだいぶ経っていたようです。汚れも付いているので、交換して欲しいとのことでしたので、ピカピカの蛇口に交換させていただきました。

新しい水栓金具は、TOTOの埋め込み浴槽用2ハンドル混合水栓、TBH20Aを採用させていただきました。
こちらの水栓は、ハンドルもスパウトもフルメッキで、シャープなデザインがとってもかっこいいです。
落ち着いた色合いのバスタブともあいまって、高級感がありますね!

お客様のご要望に合わせた提案をさせていただきます。
水まわりのご相談はクラシアンまで、お気軽にどうぞ!


LIXILのフチナシ形状の便器

フチナシ形状の便器 LIXIL(INAX)アメージュ便器 交換後のトイレ

こんにちは。クラシアン岐阜支社のブログをご覧いただきありがとうございます。

LIXIL(INAX)様より新しいトイレが発売されましたので、
早速、お客様のお宅に取り付けさせていただきました。

シンプルなデザインで使用場面に合わせて選べる、LIXIL(INAX)社の組み合わせ便器。
新製品は、とても掃除がしやすい「フチレス」便器となっています。
写真をご覧いただくと、奥も手前も便器のフチがないことがおわかりいただけます。
凹凸がないぶん汚れが溜まりにくく、便器をサッとひと拭きできるので、お掃除がラクラクです。
トイレまわりのおそうじをもっと簡単にすることで、きれいで居心地の良いトイレ空間が実現します。

汚れにくくてお掃除がかんたん。新しいトイレは、どんどん進化しています。
節水機能にも優れたものがいろいろありますので、ご利用中のトイレの調子がわるい・もっと水道代が安いトイレに変えたい、そんなお客様はぜひクラシアンへご相談ください。
お客様に最適なご提案をさせていただきます。