トイレの水漏れ!

2017年6月29日

IMG_20170627_091145.jpg IMG_20170627_114339.jpg IMG_20170627_143429.jpg IMG_20170629_132456.jpg

こんにちは。クラシアン岐阜のWです。

お伺いしたお客様宅では、トイレの給水管から水が漏れ床が水浸しになっていました。
床の木が水を含むと腐食してしまいます。
床を撤去し、排水管の位置を標準的な位置調整して、床を張り替え、同時にクッションフロアとクロスを張り替えました。
綺麗なトイレになり、とても喜んでいただきました。

水廻りの気になること、どんな事でもお気軽にクラシアンまでご連絡下さいね。


トイレの進化!

2017年6月10日

20170514_140225.jpg 20170514_141633.jpg 20170514_141841.jpg 20170514_143959.jpg 20170514_144030.jpg 20170514_144228.jpg 20170514_144235.jpg 20170514_151942.jpg

クラシアン岐阜のKです。

トイレの事について少しお話しします。
シャワートイレ(温水洗浄便座)からの水漏れしているお客様宅にお伺いしたときのことです。
よく見ると便器が割れています!
便器手前のビス止めしてあるところをきっかけに割れています。
少し前の便器は「前ビス」といって便器前側にビス止めしていました。
穴が開いているため、何かしらの力が加わるとそこから割れてしまうことがあります。
新しく交換した便器は穴がありません!ビス止めのかわりに接着止めになっています。
そのため、何かしらの力が加わったことで便器が割れるリスクはこれまでより軽減されます♪
機能面では、フチ無し形状で節水タイプです(^^)v

お客様によって様々なロケーションや悩みがあるかと思います。
水回りのトラブルはいつでもクラシアンにご相談下さいね♪