止水栓の根本がポッキリ!

2016年4月27日

止水栓の交換前 止水栓の交換後

クラシアン岐阜のSです。

「キッチンが水浸し」とのご連絡をいただき、早速お伺いしました。

見てみると、キッチンのシンク下にある止水栓がポッキリ折れていて、そこから水が吹き出していました。

経年劣化によりサビてしまった給水管に、物などがぶつかったり、止水栓を無理やり開けようとすると折れてしまうことがあります。

錆びている給水設備を触るときは注意が必要です。
そのようなときは、専門業者による点検をオススメします!
クラシアンでは点検、お見積もり無料です!


和式トイレに温水洗浄便座を!

2016年4月16日

20160304_083703.jpg

クラシアン岐阜です。

和式トイレには温水洗浄便座を取り付け出来ないと諦めてはいませんか?
確かにそのままでは取り付けは出来ませんし、洋式トイレにリフォームするには費用と時間がかかるため仕方なくそのまま・・・そんな方も多いと思います。

今回のお客様はお店である為「営業に差し支えてしまうのは困る」との事。 それではと、こちらの方法をご提案させていただきました。

和風アタッチメントといい、上に被せるタイプの「洋風」トイレです。
これなら温水洗浄便座も取り付けOKです!
工期も半日で完了しました。

お客様によって様々なロケーションや悩みがあるかと思います。水回りのお困り事はいつでもクラシアンに相談してください♪


下呂温泉

2016年4月6日

IMG_2675.JPG

クラシアン岐阜のSです。

暖かくなってきましたね!

日本三名泉に数えられる下呂温泉がある
下呂市まで仕事に行って来ました。

満開の桜と巨大なダムを写真に収めて来ました!