浴室シャワー水栓の交換 TOTOニューウェーブ

2015年10月30日

TOTOのシャワー水栓ニューウェーブシリーズ[TMNW40ECR] エアインシャワーヘッド(メッキタイプ)

こんにちは!
クラシアン岐阜支社スタッフです。

今回は、浴室蛇口をお取替させていただきました。
もの凄く格好いい混合水栓の施工をさせて頂きましたので、ご紹介します。

写真のシャワー水栓金具は、TOTOのニューウェーブシリーズ[TMNW40ECR]です。
流線型のフォルムが特徴のこのシリーズには、とても高級感があり、浴室を魅力的にしてくれます!
デザインだけでなく、もちろん機能も充実!
サーモスタット搭載の水栓ですから、湯温に乱れがなく、シャワーを浴びている時でも安心です。

また、スタイリッシュなデザインのシャワーヘッドは、TOTO独自の『エアインシャワー』となっています。
これは、シャワーに空気を含ませることでシャワー使用水量を削減した、「節水」と「心地よさ」を両立する機能でです。
従来のシャワーと比較して約35%の節水(TOTO社比)ながら、浴び心地の満足感が変わらずに体感できる新世代のシャワーです。

シャワー水栓の交換で、これまで以上にバスタイムが快適になったのではないかと思います。
ご依頼いただき、ありがとうございました!


トイレの排水を邪魔した木の根

2015年10月26日

木の根がつまった排水管 地中に埋められた塩ビ管を交換中 交換後の屋外の排水管

クラシアン岐阜のY内です。
トイレの流れが悪いということで、ご依頼頂きました。

今回の原因は、トイレの便器ではなく、屋外の排水の方にありました。
一枚目の写真、穴の中に黒い木の根が見えるのがお分かりいただけるでしょうか?
排水管に木の根が入り込み、排水の流れを邪魔していたようです。

詰まりがあった管の周辺を掘り起こし、新しい排水管・排水桝に交換いたしました。
ご依頼いただきありがとうございます。

迅速で安心な対応を心がけておりますので、水まわりのトラブル・リフォームでお困りの際は、クラシアンまでお気軽にご依頼ください。


アメージュZ 便器(フチレス)にリフォーム

リフォーム前のトイレ 「アメージュZ 便器(フチレス)」のアップ 「アメージュZ 便器(フチレス)」 リフォーム後のトイレ

こんにちは。
クラシアン岐阜支社のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
先日、トイレ交換のご依頼をいただき、「アメージュZ 便器(フチレス)」を、設置させていただきました。

組み合わせ便器「アメージュZ 便器」は、節水機能を備え清掃性に優れた、LIXIL(INAX)社トイレのスタンダードモデルです。
どんなお部屋にも合うシンプルなデザインが、クラシアンのトイレ交換でもお客様にご好評をいただいております。
2015年4月1日に発売された「アメージュZ 便器」のフチレスタイプは、同じメーカーの「アメージュZ 便器」の仕様違いの製品です。
フチレスタイプの方が、少しお値段が高いのですが、『フチレス』という名の通り、便器のフチ裏が完全になくなっています。
また、便器の側面にあたる凹凸を覆うサイドカバーが付いているため、「アメージュZ 便器」よりも、更にお手入れが簡単な仕様になっております。

便座は、同じくLIXILのシャワートイレKAシリーズを設置いたしました。
使いやすい壁リモコンで、便座のまわりがすっきりとしました。

今回のリフォームでは、便器の交換とあわせてクッションフロアの貼替えもさせていただきました。
落ち着いた木目調の床になり、手すりや窓枠の色ともあって、全体に統一感が出たように感じられます。

お客様のご要望に合わせたプランをご提案させていただきます。
トイレの交換・リフォームの事なら、クラシアンまでお気軽にご相談ください。


長期不在のご自宅で蛇口破損

2015年10月10日

浴室用水栓の破損した箇所 浴室用水栓に入った亀裂 交換前の破損した浴室用シャワー水栓 交換後の浴室用シャワー水栓

こんにちは。クラシアン岐阜のS田です。
先日、浴室蛇口のトラブルでご依頼をいただきました。

しばらく住んでいらっしゃらなかったご自宅で、お風呂の蛇口を開けると、下から水が漏れて、シャワーヘッドから水が出てこないとのことでした。
お伺いして調べてみると、蛇口と浴槽の間から大量の水が漏れていました。

水栓金具を外して点検したところ、外からは見えない部分に亀裂が入り、蛇口が破損していることがわかりました。
破損した原因は、おそらく凍結によるものだと思います。
寒冷地では、長期間水道を使用しない場合、給水管の凍結が起こる可能性が高くなります。水道管の中に満ちた水が凍結によって膨張し、漏水やパイプの破損など様々なトラブルを引き起こしてしまうのです。

今回は、新品の蛇口に交換させていただきました。
以前と同様の台付きツーホール、ハンドルタイプの浴室用水栓金具です。

再びシャワーが使えるようになってよかったです。
ご依頼いただき、ありがとうございました。


階下漏水してしまったトイレをリフォーム

2015年10月7日

■2階のトイレ
リフォーム内容:便器・タンクの交換、床の貼り替え
交換前の2階トイレ リフォーム後の2階トイレ(LIXILのアメージュ)
■1階のトイレ
リフォーム内容:便器・タンクの交換、床・壁・天井の貼り替え、ペーパーホルダー
交換前の1階トイレ リフォーム後の1階トイレ(LIXILのアメージュとシャワートイレ)

こんにちは!クラシアン岐阜支社です。
今回は、二階のトイレが水漏れし、階下漏水してしまったお宅へご訪問させていただきました。

一階と二階の、それぞれトイレの交換とリフォームをご依頼いただきました。
二階は、おトイレと床のクッションフロアを貼り替え。
一階は、おトイレと床、壁と天井のクロスの貼り替えをさせていただきました。

今回のトイレ本体は、どちらもLIXILのアメージュZ便器に交換いたしました。
以前は、タンクに手洗いのついたタイプでしたが、今回は、手洗無しに変更したので、背面がスリムになりました。
また、一階のトイレは、便器と同じくLIXILのシャワートイレを設置いたしました。こちらのKAシリーズは、便利な壁リモコン付きとなっておりますので、楽な姿勢で操作ができるため使い勝手がよく、便座回りもすっきりしました。

床や壁紙の他に、お客様のご希望にて棚付きのペーパーホルダーにお取り替えいたしました。ダークブラウンの小物は、床に使用した濃い色のクッションフロアとも相性がよく、新しい壁やトイレの白さが映えて、全体的に落ち着いた雰囲気の空間に変わりました。
とても綺麗になり、お客様にもご満足していただくことができました。
トイレの交換、リフォームのご依頼はクラシアンまで、どうぞお気軽にご連絡ください。