トイレの床板張り替えとLIXILフチレス便器

2015年8月15日

リフォーム前のトイレ リフォーム後のトイレ

こんにちは。クラシアン岐阜支社のブログをご覧いただきありがとうございます。

先日、トイレリフォームのご依頼をいただきました。
今回は漏水により床板の一部が腐っていたため、床の張り替えも一緒に行いました。
まず便器を外し、木材の部分を新たに張り替えます。クッションフロアも新しくタイル調のものに変更いたしました。以前はダークブラウンの木目調で落ち着いた雰囲気でしたが、新しい床材は淡い色で、トイレ全体が明るくなったように感じられます。

今回のリフォームでは、LIXIL(INAX)のトイレを取り付けさせていただきました。
本体は組み合わせ便器アメージュシリーズ。便座は、シンプルでお求めやすい価格帯のシャワートイレKAシリーズです。
アメージュシリーズの新製品は、シンプルなデザインで掃除がしやすいフチレス便器となっています。
写真をご覧いただくと、お掃除しにくい便器のフチがないことがおわかりいただけると思います。ブラシや手が届きづらく汚れが溜まりやすい凸凹がないぶん、フチレスタイプのトイレは汚れにくくお掃除がかんたんです。
お掃除にかかる手間を軽減することで、トイレをきれいな状態で維持することができます。

新しいトイレや温水洗浄便座には、節水・節電や抗菌、防汚機能などいろいろな機能を備えたものがあります。ご利用中のトイレの調子が悪い、節水トイレに変えたい、などのお悩みがありましたら、ぜひクラシアンにご相談ください。
ご依頼お待ちしております。

トイレの床の張り替え1 トイレの床の張り替え2 LIXILフチレス便器1 LIXILフチレス便器2