壁紙のはがれをリフォーム

2015年7月31日

リフォーム前のはがれた壁紙 リフォーム後の壁紙

クラシアン岐阜支社のKです。こんにちは!
先日、トイレの交換と壁紙のリフォームをご依頼頂きました。

お客様のトイレを交換させていただく際に、「壁紙がはがれているのでどうしたらよいか」と相談されました。
壁紙のリフォームのやり方は色々ありますが、「私達が和洋トイレリフォームをするときは、キッチンパネルの様な防水パネルをよく貼りますよ」とおすすめさせていただきました。
お客様とご相談した結果、提案させていただいた防水パネルに貼り替えをさせていただくことになりました。
こちらのトイレは、以前に和式から洋式にリフォームされていらっしゃったトイレでしたので、もともと壁面が上下の二面に分かれていました。そこで、壁紙はがれがある足元の壁だけをプチリフォームさせていただきました。

防水パネルはクロスと違って、汚れてもさっと汚れを拭き取ることができるので、これまでリフォームさせていただいたお客様にもカンタンにお掃除できるようになったとご好評いただいております。今回も、汚れやすい足元に防水パネルを使用することで、いつまでもきれいな状態でご利用いただけるようになったと思います。

ちょっとしたリフォームで、便利になることもあります。リフォームをご検討の際は、クラシアンまでお気軽にご相談下さい。
>>壁紙リフォーム
>>クッションフロアの貼り替え


プチ・トイレリフォーム

リフォーム前のトイレ 窓の上のアクセントウォール リフォーム後のトイレ

こんにちは!クラシアン岐阜支社のSです。
先日、トイレのリフォームをさせていただきました。

トイレの交換と壁紙の貼り替えも行いました。
リフォーム後の写真をご覧いただくと、窓の上の壁紙だけが違う柄なのがお分かりいただけるでしょうか?
奥の壁の一カ所だけ、他とは違う柄の壁紙を貼りました。こういった、一部の壁だけ材質や色、柄などを変えた壁のことをアクセント壁アクセントウォール、あるいはアクセントクロス)とよびます。
一面だけでも違う壁紙に貼り分けると、インテリアに強弱(アクセント)がついて雰囲気が変わります。少ない面積ですから手軽にお部屋の印象に変化をつけることができる手法です。

トイレは、TOTO製の節水トイレ『ピュアレスト』と、同じくTOTOのウォシュレット『アプリコット』に交換させていただきました。
便座の横に操作部がついたタイプから、壁リモコンになりましたので、便器まわりがずいぶんすっきりしました。

壁紙の貼り替え以外にも、床の貼り替え、タイルからクッションフロア(CF)への貼り替えなども行えます。リフォームのイメージがあれば、ご希望に沿うよう対応させていただきますので、お気軽にご相談下さい。
ご依頼いただきありがとうございました。

>>クラシアンのトイレのリフォーム


緊急修理!家庭用井戸ポンプ

交換前の井戸ポンプ 交換前の井戸ポンプ 川本ポンプのソフトカワエース

こんにちは!クラシアン岐阜支社のSです。

家の水が出ないとご依頼を頂き、すぐにお伺いさせていただきました。
原因を調査したところ、井戸水を汲み上げるポンプが故障しており、水が出ない状況でした。

休日でしたが、ポンプの在庫が有りましたので、すぐに新品に交換させていただきました。
すぐに水が使えるように修理させていただき、お客様に安心していただくことができました。
以前は日立製のポンプをご利用されていらっしゃいましたが、今回は、お客様とご相談の上、川本ポンプのNF2-K形ソフトカワエース[NF2-400SK]を設置いたしました。
こちらの井戸用ポンプは、インバータ吐出圧一定制御で高い省エネ性能を発揮する『Eモード』と、力強い給水が可能でより高い水圧が必要な場合に使用する『Sモード』に切り替えができます。
高効率モータ+インバータ制御で、パワフルながら省エネ機能にも優れた家庭用ポンプです。

クラシアンはスピード対応を心掛けておりますので、休日の緊急の際も、まずは一度お問い合わせ下さい。365日24時間、お電話にて受付けしております。
ご依頼お待ちしております!

クラシアン岐阜支社 S


アパートの大家さんからのご依頼

交換前の洗面台蛇口 交換後の洗面台用水栓

こんにちは! クラシアン岐阜のYです。
アパートの大家さんよりご依頼を頂き、洗面台の蛇口交換をさせていただきました。
交換後の洗面化粧台用蛇口は、フルメッキボディの台付きツーホールの混合水栓です。

いつもご依頼頂きありがとうございます。
洗面台やキッチンの蛇口交換からリフォームまで承っております。一戸建ての方も共同住宅の方もお気軽にご相談下さいね。


バスタブ用水栓の交換

2015年7月30日

水もれのあった浴室用水栓 TOTOの埋め込み浴槽用2ハンドル混合水栓TBH20A

こんにちは! クラシアン岐阜支社のWです。
今回は、お風呂の蛇口のお水漏れでお伺いいたしました。

さっそく浴室を拝見させていただくと、問題があったのは、バスタブ用の水栓でした。
埋め込み浴槽用水栓なのですが、蛇口が締まらず、そこからポタポタとお水が漏れていました。
こちらの水栓は、使用年数もだいぶ経っていたようです。汚れも付いているので、交換して欲しいとのことでしたので、ピカピカの蛇口に交換させていただきました。

新しい水栓金具は、TOTOの埋め込み浴槽用2ハンドル混合水栓、TBH20Aを採用させていただきました。
こちらの水栓は、ハンドルもスパウトもフルメッキで、シャープなデザインがとってもかっこいいです。
落ち着いた色合いのバスタブともあいまって、高級感がありますね!

お客様のご要望に合わせた提案をさせていただきます。
水まわりのご相談はクラシアンまで、お気軽にどうぞ!