浄水器付き水栓

2015年4月16日

これまで使っていた蛇口 作業中、蛇口をとりはずした場面 取り付けた浄水器内蔵の蛇口

クラシアン岐阜支社の柴田です、こんにちは!

台所の水漏れトラブルで修理のご依頼をいただき、さっそくお伺いしました。
点検してみると、蛇口の先端が伸びる「ハンドシャワー」のホースか傷んで水漏れしています。
また、お客様から「浄水器を付けたいんだけど、何かいい方法ある?」と尋ねられました。

そこで、今までと使い勝手の変わらない、浄水器内蔵のハンドシャワー付き蛇口を提案させていただきました。
スパウト(水の出る筒の部分)にカートリッジ式の濾過フィルターが内蔵されていて、蛇口から浄水された水が出るんです。
いつも使う蛇口のほかに浄水器を設置するより、お手軽で、場所もとりません。

浄水器付き水栓のご用命は、ぜひクラシアンまでお願い致します!


トイレリニューアル

2015年4月10日

リニューアル前のトイレ リニューアル後のトイレ もう1カ所のリニューアル前のトイレ(棚、手すりあり) もう1カ所のリニューアル後のトイレ(棚、手すりあり)

温水洗浄便座からの水漏れをしているというご連絡をいただいてお伺いしました。
最近購入されたばかりのお住まいでしたが、この機会に1階と2階のトイレを、新しくしたいとのご要望でした。

早速トイレのリニューアルを行いました。
クラシアンのご利用ありがとうございました!

水まわり工事のご用命はクラシアンまでお願い致します!!

クラシアン岐阜支社


左利き用の蛇口?

2015年4月9日

レバーの位置が左側にある蛇口 レバーの位置を右側に直した新しい蛇口

洗面所蛇口の水漏れ修理にお伺いいたしました。
洗面台を見ると、なにやら違和感がありました。
よく見ると、右側に取り付けられていることが多い水の出し止めをするレバーが、左側にあるじゃないですか。
思わず「左利きですか??」とお尋ねしてしまいました。
しかしお客様は右利きで、左にあるレバーが使いづらく、ずっと我慢されていたようです。
使い易いように、レバーを右側にして蛇口を新しくするご提案をさせていただきました。

水まわりでお困りの事がありましたら、クラシアン岐阜支社におまかせ下さい!!