給湯器交換

2014年10月31日

IMG_20141030_111642.jpg IMG_20141028_162729.jpg IMG_20141029_114120.jpg

クラシアン岐阜の山内です。
最近、給湯器の交換を希望されるのお客様が増えております。

気温が低くなってくると、調子の悪い給湯器がいきなり故障するんじゃないかと心配ですよね。
なかなかお湯の温度が上がらなくなったりもします。

突然お湯が出なくなる前に、違和感があれば早めの点検をおすすめ致します。


空き部屋のメンテナンス

2014年10月26日

クラシアン岐阜の山内です。

アパートの大家さんよりご連絡があり、空き部屋の蛇口をリフレッシュしたいとのことでした。
3点ユニットバスのシャワー水栓と、洗濯機用の蛇口を新しいものと取替えました。
次の入居者様も安心ですよね。
ご利用ありがとうございました。


トイレリフォーム工事 和式から洋式

2014年10月23日

IMG_20141023_092144.jpg IMG_20141023_133728.jpg IMG_20141023_175252.jpg

クラシアン岐阜支社渡邊です。
トイレのリフォームをさせていただきました。
和式トイレに洋式アタッチメントを付けてお使いでしたが、お掃除がしにくく汚れがたまり、臭いが気になっているとの事でした。
和式トイレの床を解体し、お掃除のしやすいTOTOの節水型トイレを設置し、トイレ全体も明るくなりとても喜んで頂きました。


木の根がびっしりと排水管に

2014年10月17日

IMG_20141017_104242.jpg IMG_20141017_122525.jpg

今日は多治見市にて雨水の排水工事をさせていただきました。

「大雨が降ると、雨どいから水があふれて音がうるさくて気になる」というお電話でした。

どこかで何か異物でもあると思い、少し穴を掘ってみたところ、木の根がびっしりと排水管に詰まっていました。
これは、排水管のまわりに生えている木が、隙間の出来た排水管から根を伸ばして成長した結果です。
これでは雨水が流れるはずもないので、根の詰まった部分の排水管を新しくする工事を行いました。

これでスムーズに流れるようになりました。

クラシアンのご利用ありがとうございました。

クラシアン岐阜支社 柴田


浴室の蛇口交換

2014年10月16日

IMG_20141016_082922.jpg IMG_20141016_083858.jpg

クラシアン岐阜の山内です。
よく御指名いただく管理会社様の依頼で、浴室の蛇口交換をさせていただきました。

ハンドルが固く使いづらかったのが解消して、入居者様も大喜びでした。
新しい蛇口はレバータイプなのでさらに軽い使用感です。

ご利用ありがとうございました。


石油ボイラー交換

2014年10月12日

IMG_20141011_142338.jpg IMG_20141011_171950.jpg

こんにちは!!クラシアン岐阜支社の渡邊です。
今回は石油ボイラーの交換をさせていただきました。
お水廻りのトラブルは、是非ともクラシアンにおまかせください(*^-^*)


オリジナル浄水器付きシャワー水栓

2014年10月10日

IMG_20141010_125801.jpg IMG_20141010_133841.jpg

本日は台所の蛇口の交換をさせていただきました。

クラシアンオリジナル商品の浄水器付きシャワー水栓の[くら清みず]を取り付けさせていただきました。

お客様からは「デザインもカッコ良くてとても気に入った!せっかく新品になったから手入れをちゃんとして、ピカピカに大事に使います」と仰って頂きました。
僕まで大変気分が良くなり大変嬉しかったです。
ありがとうございました。

クラシアン岐阜支社 柴田