大道芸

2014年10月13日

 IMG_20141012_182556.jpg

こんにちは!クラシアン名古屋支社です。

現場の近くでお祭りがあったみたいなので、終わった後に立ち寄ってみました。
すると、大道芸をしていたので、少し見ていました!!

見てると面白いものですね!

今度は休みの日にゆっくり見たいと思いました!


ストレーナーの汚れ

2014年10月12日

IMG_20141010_155109.jpg IMG_20141010_154737.jpg IMG_20141010_145754.jpg IMG_20141010_151433.jpg

こんにちは!クラシアン名古屋支社です!

お客様から、トイレと台所水栓の水の出が悪いとの事で修理のご依頼をいただきました。
調査してみると、ストレーナーに汚れがたまっていました。
ゴミを綺麗に除去して水の出かたがよくなりました。


下水道の博物館

2014年10月10日

DSC_0158.JPGDSC_0157.JPGDSC_0153.JPGDSC_0156.JPGDSC_0148.JPG

こんにちは!クラシアン名古屋支社です!
休日を利用して下水道科学館へ家族と出掛けて来ました。

便器の断面図や下水処理の仕組みなど、大切だけど普段なかなか気にすることのない下水道のことが勉強できます。
楽しみながら水のことに関心を持ってもらえる良い博物館だと思いました。
さすが僕の息子!下水道クイズに次々と正解しています!


単水栓取付け

2014年10月9日

IMG_20141008_093028.jpg IMG_20141008_093338.jpg IMG_20141008_094009.jpg

こんばんはクラシアン岡崎支社です。

トイレの中にある手洗(衛生水栓、うちの実家にもありますが)からお水漏れと言う事でお伺いさせていただきました。

新しい蛇口に交換させて頂きました。


マスの交換

IMG_20141007_092825IMG_20141007_094856.jpgIMG_20141007_102255.jpgIMG_20141007_104547 IMG_20141007_104611.jpg
こんばんはクラシアン岡崎支社です。

ブログネタをため込んでしまって書き込み中です。

マスの交換を致しました。
コンクリートのマスは、長年使用すると劣化し穴が空いたり、ヒビが入ってしまったりする事があります。
そうなると、周りの土が削られてしまいマスが傾いたりして正常な働きをしなくなる可能性があります。
そこで、樹脂製のマスに交換させて頂きました。


排水管ます交換

IMG_20140925_140424 IMG_20140925_152918.jpg IMG_20140925_154643.jpg

こんばんはクラシアン岡崎支社です。

排水管工事を行いました。
配管に穴が空いており、水が流れていく方向への勾配もあまり良くない状態でしたので、新しい管にする工事をさせていただきました。


皆既月食

1412766781477.jpg 1412766789276.jpg

クラシアン名古屋支社です!こんにちは。
昨日の夜は、皆既月食でしたね!
みなさん見れましたか?

私は、見れませんでした・・・・

しかし!
スタッフが駐車場で写真を撮ったらしく
見せてもらいました!!

次回は、自分の目でみてみたいものです!!!


お花(^-^)

2014年10月8日

Image1412763393085.jpg

こんばんはクラシアン岡崎支社です(。-∀-)

支社に新しい花が届きました\(^o^)/
黄色い可愛らしいお花です(*´ω`*)
しかも、ウサギさんのおまけ付きです(*^^*)


ビルの工事

DSC00849DSC00850DSC00855

こんばんはクラシアン岡崎支社です。
ビルのテナント内に手洗シンクを置くことになったので、新たに給水管・排水管を新設しました。
天井を剥離し、給水管・排水管を新設しました。

一般家庭だけではなく、ビルのメンテナンスもクラシアンは工事可能です。

 


キッチン水栓交換

2014年10月7日

IMG_20140912_141035.jpg IMG_20140912_142832.jpg IMG_20140912_143217.jpg

クラシアン名古屋支社です。こんにちは!!

今日は、キッチンの水栓を交換させていただきました。

長年使用していて部品の供給が無くなり、新しい製品に交換することになりました。
交換させていただいた水栓を見て綺麗になったしすごく使いやすいと好評でした!!

また何かあったらお願いします、と最後に一言いただきました。