排水設備の修繕工事 2018年4月29日 こんにちはー クラシアン福島浜中のS田です(^_^) 石マスという石で出来た四角い排水マスをご使用でした。 地震などの影響でヒビが入ってしまい、水漏れを起こしていたため修繕工事いたしました。 これで安心して暮らせるとお客様にお喜びいただけました(^_^)/
厨房内の配管が腐食 2017年7月21日 こんにちは。 クラシアン福島浜中のツヨポンです。 先輩スタッフのお手伝いです。 某ラーメン店なのですが、厨房内で水漏れしておりました。 修理場所が狭いので僕はテコ係です。 厨房内の配管は腐食してしまい、亀裂が入っていました。 クラシアン福島浜中では緊急の案件もお任せ下さい。即日対応も可能です。
給水管の修理 2017年6月30日 こんにちは、クラシアン福島浜中のEです。 水道メーター付近から水が湧いているとご連絡いただきました。 調査してみると、古くなった給水銅管が腐食し、水が噴き出していました。 メーター付近にバルブを付けたいとご要望があり、漏水修理とバルブを設置いたしました。
便槽の交換工事 2016年11月30日 こんにちは。クラシアン福島の○村です。 汲み取り式トイレの便槽を大きくしてほしいとご依頼がありました。 作業の流れは、まず、便槽の上にあるコンクリートを壊し、ひたすら掘り進めます。 今回は、重機を使わず全てスコップで掘りました。 ある程度掘ったところで古い便槽を撤去し、さらに穴を広げていきます。 今回の穴のサイズは幅1.4m、深さ1.7mです。 穴が掘り終わったら、新しい便槽を入れ排水管をつなげます。 最後に便槽を埋め戻し、コンクリートを張り直して完成です。 なかなか大変な工事ではありましたが、お客様に喜んでいただけたことがなによりも嬉しいです。
漏水調査 クラシアン福島浜中の○藤です。 水道局から漏水の疑いを指摘されたお客様から、漏水調査のご依頼を受けました。 屋内からの漏水は確認されなかった為、屋外を探ったところ、鉛製の配水管でピンホールと呼ばれている針で刺したような小さな穴が空いており、そこから漏水していました。 鉛管を全て撤去し、新しい給水管と水抜栓に交換いたしました。
給水管から水漏れして水浸しに! こんにちは!クラシアン福島浜中の○野です。 「神社の敷地内が水浸しになっているので、至急見てほしい」とご連絡を受け急いでお伺いしました。 神社の清水場に繋がる給水管から水漏れしておりました。 参拝に来られても清められない状態なので大変な事態でした! 早速、地面を掘って漏水個所を見つけだし修理いたしました! 迅速な対応に神社や参拝者の方々に安心していただけました。 今年も残すところ1ヶ月ですね! せっかくなので、よい年になりますようにと帰りに参拝いたしました♪
止水栓が折れてトイレが水浸しに! こんにちは。クラシアン福島浜中の○村です。 「トイレの止水栓が折れた!」とご連絡が入りました。 お伺いしてみるとトイレの止水栓が完全にポッキリと折れています。 折れた箇所から水が吹き出たのでトイレが水浸しになっておりました。 新しく止水栓を交換し、トイレを拭き上げて終了です。 ちなみに、止水栓などの器具の表面が緑色っぽくなるのは緑青といい、管が腐食している一つの目安になります。 管が腐食してくるとちょっとした力で折れることもありますので注意が必要です。 緑青が浮いてきたら早めの交換をおすすめします。
埋設されている給水管から水漏れ 2016年11月29日 クラシアン福島浜中の○山です。 埋設給水管の水漏れ修理を行いました。 土の中の配管は、錆がひどい状態でした。 20年、30年と長い期間ご使用されている給排水設備は、早めの修繕をオススメいたします。
天井裏の排水管工事 2016年11月22日 クラシアン福島浜中のWです。 水まわり設備が全て二階にあるお客様宅へ、詰まり除去のためお伺いいたしました。 確認すると、水の流れが非常に悪い状況です。 ファイバースコープで管内検査を行ったところ、数メートルに渡り油の塊が蓄積されておりました。 あまりにも油の塊の量が多いため、配管を切断して除去する運びとなりました。 天井に点検口を作り、排水管工事を行いました。 詰まりが解消され、工事のあともさほど目立たず、お客様にご満足いただけました。 クラシアン福島では、住宅設備から大工工事、内装工事なども承っております。 お見積り、出張費は一切無料です。 お気軽にご相談ください。
給湯管にピンホールの穴が! 2016年11月20日 こんにちは\(^_^)/ クラシアン福島浜中です。 ○山課長と一緒に、天井から水漏れしている現場へ急行いたしました。 現場はマンション一室で、上の階の給湯管から水漏れしていることにより階下漏水していました。 水漏れしている給湯管を確認すると、腐食が原因でピンホールと呼ばれる針で通したような小さな穴が空いておりました。 すぐに、破損した給湯管を補修いたしました。 やはり、先輩の背中はいつ見てもカッコイイですね!